※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

来週から仕事復帰で、慣らし保育中に子供が熱で早退。体調心配で焦っています。初めは熱が出るのか不安です。

来週から仕事復帰…
託児所付きだから今週から慣らし保育を始めました。
夜泣きもあるし、今日は熱で早退…
来週から仕事大丈夫かな😭
やっぱり最初は熱とか出るんですかね💦
子どもの体調も心配だし、仕事もあるし焦ってしまいます💦

コメント

まーもーめー

保育園通い初めて最初の半年は熱出る回数も多く、治ってはまた風邪引いての繰り返しでした。
早退や欠勤が続き、もう仕事続けるの無理かも…って思うこともありましたが、2年目からは驚くほど上部になって休む日も減りましたよ~!
1年目は無理させず、早めに対処することと休日はしっかり休息を取ることが大事です(^o^)
ファイトです!

なあ

慣らし保育2週間後仕事復帰予定で、最初の1週間は慣らし保育いけたけど2週目後半速攻熱出しました😭10ヶ月でしたが、今まで熱など出したことなかったので甘くみてました😂熱だしたら3日くらい続くので熱や下痢、感染症などなどで4月から今まで保育園半分くらいしかいけてません😭

かちこ

保育園入れて2ヶ月ですが、3〜4回呼び出しあり2〜3日連日休みになったりありますよ🙂最初は洗礼みたいなもんです😱
託児所付きの職場なら理解ありそうですね😊
私は子供の事でこれだけ欠勤しても有給があるから社員で良かったと思いました😭

みい

私も託児所利用です。
1歳になってすぐに復帰しましたが、復帰前4日間の慣らしは無事で、復帰初日に早速呼び出しありました😂
それ以来、現在までの半年間は2〜3週間に1回は熱を出しています😅
鼻水と咳は半年間ずーっと出てます🤧
熱以外では下痢が10日くらい続いたりもありました💦
有難い事に職場の理解があるので、申し訳ないですが、子供のために毎回お休みを頂いています😅

ですが、これもずっと続くわけではありませんし、誰からでも「最初の1年間は仕方ない」と言われます。
実際、長女も最初の1年間は月1回は熱を出したり何らかの感染症を貰ってきていましたが、1年過ぎてからは減りました😊3歳からはほぼ休まずに登園できています🌸