
コメント

ママリ
完母です。
母乳の分泌量が減ると生理がくるって、先日産婦人科の先生に言われました。
離乳食あげたりミルクあげたりで
母乳をあげる回数や量が減ったり、
卒乳すると来るみたいです。
卒乳して2カ月経って生理こなければ
来院してくださいって言われましたよ!

ぽんすけ
完母で育てましたがうちは4ヶ月できました😭
4ヶ月検診でRSをもらってきたので飲んでも吐くというのが続き脱水予防のために頻回授乳になりましたが飲める量がその時だけ減ったからかなぁと思ってはいますが…
知り合いでも完母で5ヶ月できた人が数人いますし完母だからこないというわけではないので心配ないかと笑
ぴい
そうなんですね😳❤️
わざわざありがとうございます。
離乳食は5カ月から始めてるんですが中々食べてくれず、ほんとに嫌がるので母乳ばかりあげています😞😞
まだきそうにないですね😅