※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなこ
妊娠・出産

2人目妊娠中で、3歳差で出産予定。陣痛からの動きや保育園預けるパターンを知りたい。

2人目妊娠中です!
8月にちょうど3歳差で産まれる予定ですが、同じくらいの年の差で出産された方、陣痛きてからの動きを教えてください!!
上の子は産休中も保育園に預ける予定です。
朝、保育園行ってる間、夜…色んなパターンのお話聞きたいです!

コメント

かなこ

ちなみに、旦那は日中仕事してます。両親も働いていて、義両親は遠くに住んでいます。
陣痛タクシーない地域です。

りい

まったく同じ状況でした!
もし昼間に破水や陣痛きたら
もう旦那に電話する事を覚悟しました💦
実際は朝早く破水して
旦那いた時間だったので良かったですけど😅

  • かなこ

    かなこ

    コメントありがとうございます!
    ご主人いる時で良かったですね〜赤ちゃんもそういう時を選んでくれるんですかね!?
    ちなみに出産してから、上の子は大丈夫でしたか??

    • 6月6日
  • りい

    りい

    予定日より11日早くて
    焦りましたけど
    それで良かったかもです😍👍

    赤ちゃん返りもなく
    むしろ妹を相手にしてないです🤣笑

    • 6月6日
  • かなこ

    かなこ

    結構早めに産まれてきてくれたんですね〜!
    ご主人いるうちにって、何か努力したとかですか?

    • 6月6日
  • りい

    りい

    予想外で
    なにもできてなくて焦りました🤣笑

    特になにもしてなくて
    ぐーたらしてましたw

    • 6月6日
  • かなこ

    かなこ

    そうだったんですね〜!
    こればっかりはやっぱり赤ちゃんのタイミングですよね。。

    上の子も赤ちゃん返りなかったの偉いですね!!

    • 6月7日
airi

私は産休育休に入るにあたり
保育園は退園になりました😓
学年3つ離れです。

うちは実家が遠く、両親他界してて頼れないため、
旦那に休みを取ってもらい、
その日に合わせての計画分娩の予定です。
産後は私一人で二人死ぬ気で見るしかないです…(笑)

  • かなこ

    かなこ

    コメントありがとうございます!
    保育園退園になってしまうんですか?それはツライですね…
    職場復帰しない予定ですか?
    計画分娩って、病院に言ってやらないといけないやつですよね?

    • 6月6日
  • airi

    airi

    復帰しますよ〜☺️
    ですがうちの市では一時的に
    退園になるみたいです。
    未満児だからですかね…

    そうです!
    あらかじめ病院に行ってあるので
    うちは38w0dで出てくる予定です。

    • 6月7日
  • かなこ

    かなこ

    そういう保育園もあるんですね。
    また入園するの大変そう…

    促進剤とか使うんですかね!?
    2人目だと計画的に産まれてほしいですもんねぇ。

    • 6月7日
  • airi

    airi


    となりの市は育休中も
    見てもらえるみたいなんで
    すごい不思議です😶

    バルーンと、促進剤みたいです😊
    促進剤初めてなんですけど、
    促進剤での陣痛恐怖です…😓

    • 6月7日
  • かなこ

    かなこ

    たしかに、あの痛みがくる!ってわかってしまうって、逆に恐怖ですね…
    でも、経産婦だと促進剤でもスムーズに行く気がします!
    ファイトですっ!!

    • 6月7日