
子どもがミルクを飲んだ後、吐き戻しをしてしまい、自分が先に絨毯を拭いてしまうことに悩んでいます。母親としての意識が足りないのか心配しています。
わたし最低です。
子どもがミルク飲んだあと、仰向けに寝かせてもすぐ寝返りしてしまうので、ミルク飲んだあとにうつ伏せになって、少し吐き戻しすることは諦めています。(もちろんゲップさせるし、そばで見ています)。
吐き戻しをした時に、私はいつも娘より先に絨毯を拭いてしまいます😭毎回、次こそは娘を先に拭こうと思っても、それでもいつも絨毯を先に拭いてしまう最低な母親です😭
母親としての意識が足りないのかな😢💧
- ママリ(6歳)
コメント

ぐ
私も抱っこしてて吐かれたりしたら、子どもの服とか垂れた吐瀉物を拭いたりしちゃいます💦
意識不足というか、あっ…て目に入ったものからしちゃうので…
どちらが先に拭くかってことよりも、お子さんを心配してあげているのなら伝わっていますよ✨

あーちゃん
気持ちわかりますよ!!笑
だって洗濯するの、私だし絨毯とか洗濯大変ですもん!
吐き戻してもいいように、タオルなど敷いておいたらどうですか?✨
-
ママリ
タオル敷いても、ゴロゴロ転がって上手にタオルのない所に吐くのでお手上げです😂
- 6月6日

チッチ
私も床などを先に拭いちゃってる...(泣)
先にそっちに目がいって気づくって感じです😓
それから娘の口を拭いて大丈夫?って
言ってる😢
気をつけてよう❗
-
ママリ
そうなんです😭先に絨毯拭いて、そのあとに娘に「大丈夫?」って、、、順番違うだろー💦💦って毎回反省してます😢💧
- 6月6日

退会ユーザー
私もいつも絨毯を先に拭いてしまいます💦
なんなら自分の体についたものを先に拭いてしまう事も…
咄嗟の対応なので仕方ないかなとは思いますが、こうやって文字にするとダメな感じですね笑
でも私は最低の母親とは思いませんよー!お互い良き母になれるようここは諦めて、別の所を頑張りましょうー!
-
ママリ
良き母になりたーい!
頑張りましょうねー😣💦💦💦- 6月6日
ママリ
心はいつも子どもの心配ばかりです💦
でも行動が伴ってない気がして、、本当に自分が子どもを想っているのかわからなくなりました😢