![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
37.7だったら、服を1枚脱がせたり室温下げれば下がるような気もします。
36.5〜37.5度が赤ちゃんの平熱ですからね👶
涼しくしてみて、それで38度近くに上がってたら夜は上がりやすいので連れて行ってもいいと思います🙌
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
この時期は平熱上がるって看護師さんに言われましたよー!
まだ体温調節が未熟だからすぐ38度とかなっちゃうから、病的な物かそうでないか判断しないといけない。外気の影響受けるから涼しい格好にして涼んでから測り直してね!眠い時や食後(ミルク後も)も体温上がるから、その時も涼んでから測ってみて!って言われました🤗
病的な熱なら下がらないので、数十分下がるか様子見て下がらないなら病院行かれてもいいかなと思います
子供は夜に上がる傾向があるので座薬等貰っておくと安心かと思います
-
り
そうなんですね!
さっきは、眠い+ミルク後すぐ測ったのでもう少し時間おいて測ってみます😊- 6月6日
-
🐬
ちなみにうちの子も抱っこで眠そうにしてて37.7でした💡
予測タイプの体温計なら音が鳴っても無視して実測値が出るまで測ってみてはどうでしょう??
最近の体温計は数分挟んでたら実測も測れる物が多いので💡
うちの子はだいたい実測測ると37.2とかだったりします!
動くので寝てる時しか測れないですが(笑)- 6月6日
-
り
予測タイプはもってないので実測です!
同じく動くので測るのが大変で💦- 6月6日
-
🐬
そうなんですね!
実測だと時間かかるので毎回大変ですよね😂💦
私は予測タイプなので何回か測ってバラバラの時だけ実測まで測ってます(笑)- 6月6日
-
り
予測タイプも便利ですが正確じゃないですもんね笑
結局36度台まで下がったので、やはり眠かっただけのようです😂- 6月6日
-
🐬
最初はしょっちゅう実測値まで測ってましたが今はじっとしてられないので寝てる時以外測れないです😂笑
予測タイプですら危うい時あります(笑)
まあ、毎回予測の方が実測より高く出るのでこれ以上はないだろうって思えますが😂
下がって良かったですね🤣- 6月6日
![aaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaa
息子の場合ですが、眠いと凄くあったかくなります(^^;;
もしかしたら眠いから体温が上がってるのかもしれないですが、念の為行かれてもいいかもしれないですね(>_<)
電話でかかりつけの病院に尋ねられてもいいかもしれないです(^^)
-
り
たしかに眠い時あったかいですよね。
お昼寝の時間もいつもより長くて心配になってしまって💦
ありがとうございます!- 6月6日
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
本日、子どもが初めて熱を出しました🙌🏻
赤ちゃんって体温高いから、熱出したとき
気づけるかな〜と思っていましたが
熱出たときは、いつもと体温がほんっと違って 抱っこしてるこっちがやけどするんじゃないか、ってぐらい熱くなります😱(わたしの場合)
うちは38度5分から、すぐにぐーっと熱が上がって、病院着いたときには40度にもなりました😢
ほかの方も言ってありますが、眠たいときなど赤ちゃんってポカポカしてる気がするので少し様子見てみてもいいかもしれません💪🏻
でも、少しでも様子が変だと思われたら
病院に連れてっていいと思います!!
-
り
そんなに熱くなるんですね!
うちはいつもより少し熱いかな、くらいだったので少し様子みてみようと思います。
お子さんお大事にしてください😌- 6月6日
り
エアコンの温度下げて少し様子見てみます!
まだ熱でたことなくて、どれくらいで行けばいいか分からず…