
コメント

あ
抱っこ紐がないと夜寝られなくなるのが嫌だったので、一時間ギャン泣きしても寝かせ続けました。
2日目くらいからギャン泣きをあまりしなくなり、起きてもトントンで寝るようになりました。朝まで寝るまでには3週間かかりましたが、トントンで寝るようになって楽になりました。
今では電気消して添い寝で朝まで寝ます。
11ヶ月になる夜間断乳前は30から2時
間おきに起きてました。
あ
抱っこ紐がないと夜寝られなくなるのが嫌だったので、一時間ギャン泣きしても寝かせ続けました。
2日目くらいからギャン泣きをあまりしなくなり、起きてもトントンで寝るようになりました。朝まで寝るまでには3週間かかりましたが、トントンで寝るようになって楽になりました。
今では電気消して添い寝で朝まで寝ます。
11ヶ月になる夜間断乳前は30から2時
間おきに起きてました。
「寝かしつけ」に関する質問
旦那は育児に協力的だし 仕事することへの理解もくれています。 が、私が怠けてしまって疲れて動けなくなったり 忘れ物やうっかりが多く怒らせてしまいます。 この前も、本当はもっと遅くまで仕事してきたい。 俺がい…
とまってた悪露が再開することありますか? 産後40日です。 産後1ヶ月たつくらいで悪露でなくなってましたが、 ここ2.3日で茶オリのようなものがつくようになりました 生活で変わったことといえば、 夫の育休が終わって寝…
娘の寝かしつけでわたしも旦那も一緒に寝てしまい 今さっき起きました、、💦 夕飯をまだ食べておらず、あたためようとしたのですが 「もうこんな時間だから俺はいいや」と。 子供たちの面倒をみながら合間合間で頑張って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まあ
回答ありがとうございます😊
抱っこ紐がないと寝られないと嫌だから〜っていうのよく聞きますよね💦
本当にそうなのか知りたくて😃
今では添い寝で朝まで😍羨ましいです❤️