※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルママ
妊娠・出産

妊娠高血圧症候群になるか心配です。血圧は正常でも注意が必要な場合がありますか?病院に相談すべきでしょうか?

妊娠高血圧症候群なんでしょうか?
検診時の血圧はいつも110台-70台です
私自身は高血圧ではない気がします

今まで何も言われておらず
今回も何も言われてません
ですが、妊婦健康診査受診票には妊娠高血圧症候群、要観察に印がありました

血圧が高くなくても妊娠高血圧症候群になるのでしょうか?

ちょっと気になってるだけなので病院に問い合わせはしません

コメント

ゆうちゃんママ

症状は何もありませんか?
私の場合後期から浮腫、目のギラギラがありました。結果産まれる前に高血圧症候群で入院しそのまま帝王切開にて出産しました。

  • ハルママ

    ハルママ

    なんにもないです
    有るとしたら妊婦さんにはよくあるような足が吊ったりくらいなんで…
    やはり、高血圧だと帝王切開になっちゃうんですね

    • 6月6日
ツナ

浮腫みや尿蛋白は何も言われなかったですか?

浮腫み、尿蛋白、高血圧の症状が出たら妊娠中毒症って私の産科医は言いますが、それらは今では正式名称は妊娠高血圧らしいです!

実際私は浮腫みなし、血圧はだいたい120-70くらいで、血液検査も異常ないのに尿蛋白だけで続けているためずっと妊娠高血圧(要観察)書かれてます。血圧が高い=妊娠高血圧じゃないってことですよね多分。

ちなみに尿蛋白出続けてるための再検査はもう3回くらいやらされてますが妊婦健診じゃないので自費です😱