
旦那に小さい嘘をつかれ、バレバレなのに突き通そうと嘘をつき続けます…
旦那に小さい嘘をつかれ、バレバレなのに突き通そうと嘘をつき続けます。
ADHDとアスペの気があります。
本当くだらないことなのに嘘をつかれます。なんか辻褄が合わないなーと思って突き止めるのですがついてしまった嘘を突き通そうとさらに嘘をつきます。結局バレてイライラするのですがどう処理したら良いでしょうか。
放っておけば良いかもしれませんが仕事の手続きの書類を出してないとかの話なのでこちらも遅れられると困るものがあるため、放っておけばまた忘れてしまい結果、提出せずに私が困る思いをします。
なので突き止めないといけないのですが‥
やっぱりか。というイラだちをどうおさめたら良いでしょうか。
みなさんならどうされますか??
心のなかでバカにして見下してみますがおさまりません。
旦那の金で服でも買おうと思ったのですが給料も良くないのでそんなお金しぼり出せませんでした。
もう本当イライラしすぎて旦那といるとやることばかり増えるしお荷物で仕方ないです。
毎日毎日、旦那の世話に手がやけて普通の旦那さんの3倍くらい苦労してるんじゃないかと思ってしまいます。
というかしてると思います。
お金だけ稼いできてくれればと割り切ってみますが私の育休手当がなければ貯金もできません。
どう気持ちを切り替えたら良いでしょうか。
- まち(6歳)
コメント

ままり
うちの旦那も不注意とアスペです。
質問者さんの、小さい嘘で絶対バレるのに…というのがすごく分かります…
うちも何回もそんな嘘ついてもバレるから二度と嘘つかずキチンとホウレンソウして、と言いますが全く直る気配ないです。
嘘だけでなく、毎日何かし忘れたり言い忘れてたり、ミスも多いし本当にイライラします。
産後一年、復帰して一年のここ2年は毎日私が一方的に怒ってます(笑)
けど私の人生、なんでこんなに他人のすることでイライラしないといけないんだ、時間も労力も勿体ないと思うようになり、なるべくスルーすることを心がけてます。
ここ最近ようやくこの人のする事は2歳の息子がした事と思おう、と自分に暗示をかけることで少しだけ旦那にイライラをぶつけなくて済むようになりました。
それでもイライラが溜まると爆発してますが…😅

banakomorita
その感情はよくわかります。
やり場のない感情がよくわかります。
それは治らないと思います。親がアスペルガー症候群の方のamebloを読むとよく理解が出来ると思います。
私は共感とやっと答えを見つけた事で心が助かりました。
やってる本人が悪いことをしてる、とか相手に沢山の事を喋らせ申し訳ない…などの自覚症状が、無い内はその本人は自発的に変わろうとしないでしょう…だって本人は困ってないから。
あなたは困っていても、旦那さん的には全く困っていないんです。
私は “親 アスペルガー”で検索して上位にでてくる 「泰斗のトランス的第六感」に助けられました。
パートナーについて書かれている方も沢山おられますから、そこで調べたりするのが良いと思います。
-
まち
まさに本人は全く悪いと思っていないようです。私には迷惑をかけている自覚もないし、むしろ私が細かすぎるくらいに思われてます。
そしてこれってADHDやアスペのパートナーがいる人にしかわからない問題ですよね😭。
確かに同じような方のブログなど読めば気持ちが楽になるかもしれません!
こんなこと友達に話しても理解してもらえないので。。- 6月6日
-
banakomorita
そうですよ、いくら噛み砕いて話してもまったく理解出来ませんよ。
相手への気遣いというか、相手の事なんて考えてない人でした。(母親)
こちらの親切心などは完璧に踏みにじられ発狂する日々で、恥ずかしかったですが、個人でされてるマツエクの方にやってもらってる際に、その方のご友人夫婦の例をあげていただき、私は母親はアスペルガーと気づきました。長年くやしくて、悲しかった理由がわかった一年半まえでした。
その方も簡単な事が相手には理解されずのようでしたね。
アスペルガー症候群の人にギャンギャン最後は切れて、ついにはマツエクの方や周りのご友人の勧めで精神科に行くとアスペルガー症候群にともなううつ病になってしまっているという事でした。
相手のお母さんに、息子さんはお母さんを困らせていませんでしか?
息子さんはどんな感じでしたか?と聞くのも良いかと思います。
そのうつ病になった女性は、「手に負えませんでした」などの答えだったようです。
私も母親は手に負えませんでした。
大変でした。困り果てて誰かに渡したい気分ですが誰も受け取ってはもらえませんでした。
泰斗さんのブログは客観的によく観察され書かれていますから、コアな部分が理解できると思います。
うわべでは無い所ですので沢山の事に気付かれると思います。- 6月6日
-
banakomorita
また、友達にはわからないと思います。
先輩?達が書いたブログや本を読むと対処法などをあみ出せると思います。
みんな同じはないみたいですので、色々なのを読みオリジナルを作るしかないかもしれますんね…
お気持ちよく理解でします。
私も大変でした。- 6月6日
-
まち
身近にいないとこの気持ちや大変さは伝わらないですよね。だからって周りに同じような旦那さんを持っている友人もおりません。
義母はもっとひどく、私が旦那を発達障害に仕立て上げてる頭のおかしい嫁だと近所のみならず誰構わず言い歩いています。
私の親に電話までしてきて
どんな育て方したんだとさらには妊娠中だった私のことを息子の子じゃないかもしれないとまで言ってくるようなキチガイおば様です。
旦那が人の物を盗んだときにも義母はあなたは仕事を辞める理由が欲しくてそんなことをしたんでしょ?と意味のわからないことを言い始める始末。
ぜびブログ拝見してみたいと思います。
この場で気持ちのわかってもらえる人たちとやりとりしているだけでも心が軽くなります😭- 6月6日

退会ユーザー
私自身アスペですが
まちさんの旦那さんと同じような感じでした
私の場合は紙に大きく必要なこと
この日までにやらないといけないってことを細かく分かりやすく書いていつも持ち歩いていました
後は人と話すとき言葉に気を付けて話したりとか…
今でもはっきりいって中々アスペが治りません
多分子供生まれてもこのままなんだろうなって思います
アスペもADHDも理解してくれるひとがいないと一緒にいるの難しいと思います
(一人目の旦那がADHD、私がアスペで
話が合わず喧嘩ばっかしてたのと二人目の旦那も理解してくれなかったため)
-
まち
自分なりに気をつけようと努力してらっしゃるんですね。
そんな姿勢が旦那にもみられたら私も少しは心を広く持てるのだと思います。
旦那にはこっちがどれだけ対策を考えても本人のやる気がないために全て無駄になり、結果逆ギレされるパターンばかりです。
結果できなくたっていいんです。努力してる姿さえ見れれば私だって頑張れるのにと思ってしまいます(T_T)- 6月6日
-
退会ユーザー
後は人に聞いてました
私自身回りの人と違って常識が全然わかんないのでこれなんの意味なの?とか…
旦那さんに優しくいってみるのどうですかね?それかこれはこういう風にやってほしいんだってお手本をみせながらとか…
私自身もですがいきなりがっって言われるのはムカつくしイライラもします
後物事一つに集中しちゃうんですよね
回りが見えてないのと読んでても全く気づかなかったりとか…
そういうこともあるので逆ギレする気持ちもわかるけど理解するがわも大変ですよね…- 6月6日
-
まち
初めは何度かやんわり伝えていたのですが全く響いておらず、音としてしか聞いていないみたいで後日また同じことをするので覚えてない?と聞くと覚えてないと言われます(T_T)
もう5回も6回も同じことを言ってるとこちらもイライラしてきてガツっというと逆ギレされます(T_T)
だったらどう伝えたらいいの?と聞いても分からないとのことでこちらも困ってしまって- 6月6日
-
退会ユーザー
紙に書くのはどうですかね??
言葉で伝えるより
紙でかいたほうがわかりやすいかなーっておもいます- 6月6日

退会ユーザー
ずっと前に、テレビでそんな感じなのを見た事あります😂😂
換気扇でタバコを吸ってねって言ったはずなのに、換気扇を付けないまんまタバコを吸って部屋の中タバコの煙だらけってそんな感じなのを見たことあります😂
-
まち
そうなんですよ(T_T)
換気扇で確かにタバコは吸うけど回さないんですね。
頭の中で話が繋がらないみたいです。
厄介ですよね。。- 6月6日
-
退会ユーザー
それは辛いですよね😂
- 6月6日

ねっこ
わたし自身ADHDとアスペルガーを持っています。
旦那さんは病院には行かれてますか?
書類の件を忘れるのはADHDの不注意の部分かなと思われますが、薬物治療はされてますか?
-
まち
通院しております。投薬もしてもらってはいます!
もう忘れることに関しては諦めているのですが指摘すると嘘をつくか逆ギレをするのパターンで。それがなければある程度は許せると思うんですが毎回、嘘が逆ギレでだんだんバカらしくなってきてしまって- 6月6日
-
ねっこ
投薬の期間はもう長いですか?
薬物治療しても忘れてしまうということは、薬が効かないタイプなのかもしれないですね💦
わたしは逆ギレはしませんが、小さい頃から吐いてしまった以上バレバレでも嘘を貫き通そうとする癖があったので旦那さんのお気持ちもわかります…
努力する姿勢が見えないのもおつらいと思います。
発達障害側としては、努力を決意しても3日で疲れたり忘れたりして辞めちゃうんですよね😢
変に完璧主義で、一度やらなかったら「あーもう完璧じゃなくなったやめよ」という感じで。
わたしもまず努力をするということができるようになるまでかなりの時間が必要でした💧
まちさんとしては離婚は視野に入れてないんでしょうか?- 6月6日
-
まち
もう一年近いと思います。しかし途中で勝手に薬をやめてから効きが悪くなった気がしています(T_T)
本人も言っていました。咄嗟に嘘をつくしついてしまったら突き通してしまうと。
反射で嘘をついてしまうから本人曰く治らないそうです。
確かに三日坊主です。口にした時は本当にやるつもりなんだと言いますが自分の性格を理解して初めから言切らなければいいのにと毎回思ってしまいます。
離婚も視野に入れてます!
まだ育休中なので仕事復帰をめどにある程度その方向では考えてます(><)- 6月6日
まち
本当、すぐバレますよね😡だったら最初から嘘つくなよ余計にイライラするだろと思いながら優しく説明しても怒ってみても全く本人には響いてもいない様子😑
何もしてくれないならまだしも何かやらかしてくれるのでほんとイライラします
赤ちゃんの方が手がかからないしむしろ癒してくれる赤ちゃんの方が大助かり😑。
確かにこんな人にイライラする労力もったいないですね。
せめて何も起こさないでくれればそれでいいんですが😑
もう家に帰って来られるとやることばかり2倍にも3倍にもしてくれるのでいっそのこと帰って来ないで欲しいくらいです😭。