
1歳3ヶ月の男の子が夜中に頻繁に起きて授乳を求め、精神的に限界を感じています。夫にも相談しても忘れられる状況で、断乳も考えたが泣き声がつらいため踏み切れず、困っています。
1歳3ヶ月の男の子で、完母なのですが、
夜中の授乳と言うか、夜中に起きられるのが
もぉ、精神的にたまらなくキツイ。
、
少なくて2回、多くて5回以上
、
夜は20から寝かしつけ、22時には必ず就寝
朝は7~8時に起床
、
昼間も、出かけてない限り、
かなり授乳の回数多いです。
、
欲しい時は毎回泣かれ、
今では泣き声すら聞きたくない。
泣かれると腹が立って仕方がないです。
、
、
旦那に伝えても、その場だけ。
2時間もすれば伝えた内容を忘れられる。
、
夜中は1度も起きてくれない
、
、
産まれてから今までで
朝まで寝てくれたのは3日間のみ。
、
、
晩御飯も、時間かけて
出来るだけ沢山食べさせてます。
、
断乳も考えましたが
泣き声を聞くのが
凄くキツイので無理と判断しました。
、
、
、
ほんとに限界
- まなみ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あー
娘も未だに夜中おっぱい吸いに何度も起きます💦昼間も何度も吸います😫
私は泣いている姿を見ると可哀想で断乳に踏み切れず、自然に離れるまで吸わせてあげようと思っていますが、まなみさんの感じだと断乳したほうがラクでは?💦今の感じがずっと続くことを思ったら、断乳する間は大変ですがするしかないと思います💭

ゆきだるま⛄️
断乳してもしなくても起こされて泣き声がむりなら断乳して数日で泣かれるの終わった方が楽だと思いますよ😉??
-
まなみ
考えてみます
- 6月6日

ママリ
まずは夜間だけでも断乳した方がいい気がします💦泣いたら抱っこ、トントン、麦茶などで間をもたせて、何日間かを乗り切れば、おっぱいなしでも長く寝てくれるようになると聞いたことがあります💦
支援センターは近くにありますか?助産師さんに相談できる日とかがあると思います!近くになくても、電話かなんかで事情を話せば、支援センターの人が相談に乗ってくれるはず💦
まなみさん、すごくがんばってると思います!😣
-
まなみ
授乳したくなくて、
泣いたらそーゆー行動してみたことあるんですよね、、、
抱っこ→全力拒否
トントン→払いのける
麦茶→投げ捨てられる
もぉ、イラッとしちゃって
結局授乳して寝かせました(笑)- 6月6日

たろうちゃん
まなみさんすごい頑張ってますね!!!✨
このままだとつらいので、
思い切って、旦那さんの連休に合わせて断乳しては?!💦
昼間はお出かけしまくって乳のことから気をそらし(その間パパは仮眠して)
夜はパパに任せて、ママは別室へ。
パパがどうしようもなくなったら夜中のドライブへ
ってのを3日もすれば、落ち着くのでは?💦
でも、取り急ぎ、まなみさんのストレス凄そうなので😭自治体などの育児相談(窓口やダイヤル)へGOです!
-
まなみ
旦那の連休がないんです、、、
GW、お盆、お正月、、、
全て普通出勤、、、
でも提案してくれて
ありがとうございました- 6月6日

はじめてのママリ🔰
うちは昼間の授乳は10ヶ月の3回食開始と同時にすんなり辞められたものの、夜寝る前の授乳がなかなかでした💧
旦那が数日休みの日に、寝かしつけを任せました!勿論泣きます。でも3〜4日で飲まなくてもコロっと寝られるようになりました💪1歳2ヶ月の頃です!
そして夜0〜1回起きていたのも、完全に起きなくなりました🐰
1歳過ぎてますし、いつかおっぱい卒業しなきゃだと思うので、思い切ってみてはどうでしょう😊
-
まなみ
凄く羨ましいです、
3~4日、、、
考えてみます- 6月6日

ママ☆
うちの子もいまだに夜中何度も起きます💦そのたびに授乳してます。私も泣き声聞きたくないので(聞くとイライラします)すぐ授乳して寝かせてます😓
生まれてから今まで朝まで寝てくれたことが3回もあるなんて羨ましいです!
うちの旦那は子どもが夜中に泣いてるとすごい迷惑そうにします。そして翌朝の機嫌がものすごく悪くてこっちまで一気に気分悪くなります🤮🤮
夜間断乳考えましたが旦那がこんなんなので協力はお願いできないと判断しました😓😓
自分と同じような方がいらっしゃると分かっただけでも私は気持ちが少し楽になりました!
-
まなみ
自分も気持ちが少し楽になりました
そうなんですよ、聞きたくないんです
口を塞ぐ訳では無いけど、
1秒でも早く飲ませて寝せたい。
この気持ちだけです(笑)
自分の旦那は迷惑そうにはするけど、
朝、態度には出てないです
【多分出されたら別居します(笑)】
コメントしてくださって
ありがとうございます- 6月6日
-
ママ☆
子どものこと嫌いな訳でもないんですけどね。すごい分かります!!
寝せたいし、自分も寝たいし!ってなると授乳するしかないですよねー!
うちの旦那は夜勤もあったりして、協力なんて絶対無理なので自然にまかせようと思ってます😓
うちの子も1歳3ヶ月なので同じですね✨悩み事も同じで少し安心します😓😓- 6月6日
-
まなみ
そうなんですよ!
嫌いな訳でもないんですけど、
凄くイライラするんですよね、、、
やっぱするしかないですよね~、、、
自分の旦那も夜勤とかなので、
自然に任せてます(笑)
私も安心しました。
母親失格なんかな。とか
めっちゃ考えてて、、、
ほんとにコメントに救われました- 6月6日
-
ママ☆
失格なんかじゃないです!!!!
でも、私も時々思います😓
きっとどのママさんも一度は思うことかなと思います。- 6月6日
-
まなみ
ほんとにありがとうございました。
お互い頑張りましょう。- 6月6日

ゴンザレス
うちも同じですよー😊
夜間断乳しようと試しましたが、結局トントンじゃ30分おきで起きられて、全然眠れず、しまいにはトントンじゃ寝なくて、泣いてグズるので初日で止めました😓
アパートの1階で泣き声で上の方に迷惑かける訳にも行かないですし😭
生まれてから朝まで寝てくれたのなんて今まで皆無です😭
でもそのうち要らなくなるだろうし、もう無理せずに、この子に合わせつつ、タイミングを見計らって少しずつでも回数減らしながら、断乳か卒乳出来たらなと思ってます😊
夜起きるのしんどいし、寝不足で辛くなっちゃいますもんね😓
-
まなみ
寝不足ってほんとに精神崩壊しますよね、
自分も少し前までアパートの1階でした、
壁もそんなに厚くないことを知っていたので
神経張り詰めて育児してました。
自分もゆっくりと思っているのはいるんですが、
考えているのと、気持ちとが
噛み合わなくなってしまって、、、
こうゆう質問に、、、
でもコメントありがとうございました- 6月6日

810
上の子同じ感じで夜間断乳頑張ってみましたが泣いた時におっぱいが上げれないうえに朝までなんて寝なくて余計にしんどかったんで夜間断乳やめました😅
結局断乳する勇気も元気もなくて2歳まであげました😅
妹も今同じ状態なので会話が成立するまでは我慢しようと思ってます😅
寝不足で毎日死にそうですがまなみさんも頑張ってるの見て力湧きました😊解決策じゃなくてごめんなさい🙏💦
-
まなみ
朝まで起きてて、泣かれるなんて
考えただけで発狂しそうです。笑
コメントしてくださっただけでも
嬉しいです。
とりあえず2歳まで頑張ります。
ありがとうございます!- 6月6日
-
810
夜間断乳したら朝まで寝るって情報を信じて決行したのに夜泣きに対応するツールが一つ減っただけで朝まで寝るとか嘘やん😭ってなりました(笑)
下の子同じ月齢だから同じ期間ですね😊- 6月6日
-
まなみ
いや、もぉ、それ、怖いやつです、、、(笑)
断乳して、朝まで寝る。それが確実なら良いんですが、、、
お互い頑張りましょう!- 6月6日
-
810
仕事してたのでマジで死ぬかと思いました(笑)
夜間断乳したら朝までグッスリとか嘘やん起きる回数減ってないし🙄💦って絶望しかなかったですよ(笑)
お兄ちゃんはおっぱい怪我した大作戦で2日で完全断乳行けたんで話が通じる方が断乳しやすいか?と感じました😊
後、赤ちゃんの泣き声はお母さんに気づいてもらえるようにお母さんが不快に感じるように設定?されてるらしいですよ😊だからイライラするもんらしいです😊- 6月7日

ぺぺ
解決策ではなくてごめんなさい😞
うちも似たような状況です。
何度か乳腺炎になっているので断乳を勧められていますが、決心できずにいます。
夫は祝日でも関係なく常に連休が取れず、夜中に出勤するため頼る事もできないので、私一人で数日耐える勇気が出ず…
今まで朝まで寝た事は一度も無く、毎日睡眠不足です😫睡眠不足だとイライラしやすくなりますよね。子供は可愛いのに、余裕が無いと泣き声にイラッとしてしまう自分に嫌気がさします。
失礼ながら、まなみさんやコメントされた皆さんも同じ状況で頑張っているのだから自分も頑張ろう!と思う事ができました。ありがとうございます😊
-
まなみ
コメントありがとうございます
いや、ほんとに自分に嫌気がさします、
コメントくれた皆さんのおかげで
少し楽になりました
お互い頑張りましょう!- 6月8日
まなみ
泣いてる姿を見て可哀想と思うことが
凄く羨ましいです