
息子が友達の場所に座り、腕を強く握られた後、やり返したとのことです。仲直りしたので特に気にしていなかったが、友達のお母さんから謝罪のLINEが来ました。子供同士のことだから気にしなくても良いのではないかと思っています。皆さんはどうしていますか。
昨日息子が遊んでいる時に
お友達が座っていた場所だと分からずに
座ってしまってそのお友達から
ぎゅーっと強く腕を握られたと聞きました。
その後に息子もやり返してしまったと。
その後仲直りしたみたいで
息子もあまり気にしていないようだったので
私もとくに気にせずにいると
そのお友達のお母さんからLINEがきました。
謝罪のLINEでした。
正直子供間のことだし
その後仲直りしたと息子が言っていたし
そういうの面倒だなと思ってしまいました(笑)
そういうのって仕方ないし付き物だし
毎回これやられるしこっちも
やらないといけないの?と💦
怪我したわけでもなくお互い手を挙げてしまい
仲直りしたならそれで良くないんですか?
今の時代は違うんですか??
みなさんどうしてますか?
- a(3歳9ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
小学生だと手が出る子ってかなり少数派だと思います!
なので怒る親も一定数いると思います‥。
そういう意味では大きなトラブルになる前に謝っておいた方が良いと考える親は結構いるんじゃないですかね?💦
私はやられて謝罪なくても何とも思いませんが、やった側なら謝罪しますね😢
2回目以降も謝罪連絡きたら、大きな怪我なければ謝罪いらない事をやんわり伝えます!
コメント