※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーくん
妊娠・出産

10月に2人目出産予定。パパが上の子の世話をするため育児ノートを作成。お風呂や日常のスケジュールも記録。他の方はどんなことを書いたか。

10月に2人目出産を控えています。
上の子とは1歳半くらいの差になります。

入院中はパパが有給を取って上の子を見てくれます!
その為、育児ノート・引き継ぎノートを作ろうと思います。

普段はご飯をあげたり、オムツを替えたり、
みんなでお風呂に入った時に洗ってもらっているので
やったことはないですが…多分2人でお風呂も入れます。

細かいこと、息子がぐずってる時、
息子のやりたいこと、1日の生活スケジュールなどを
育児書に書こうと思っています。

皆さんはどんなことを書きましたか?
口頭で伝えただけの方も教えて下さい!

コメント

あおこはママ

うちも昨日息子を旦那の実家に預けてて10日ぶりに帰ってきました。
わたし、
お茶は麦茶=ノンカフェイン
好きな食べ物
苦手な食べ物
スケジュール1日の
うんちの回数1日の

を書きました!
なんか、預けるの不安でだらだら書きましたが、、

  • あーくん

    あーくん

    うんちの回数なんか書いておくの
    いいですね♪
    あとは色とか!

    • 6月6日
ゆずだいふく

予定帝王切開だったので前日に、上の子娘の保育園でのイベントや必要なものを書いたり、ゴミ出しの表が見えづらいのでメモに起こしてかいたり、主人や娘にあてて出産頑張ってくるよ-!!大変だろけど娘お願いね!パパのいうこと聞くんだよ-!!
と個々に手紙書いたり、最悪の最悪何かあった時のために遺書かいたりしました。
今でも捨てれてないので見つかる前に捨てなければ😂笑
あとは娘や主人がよく食べてくれたメニューのレシピを書き写したりしました😊
当日昼から入院したので朝のうちにおでん仕込んでおきました。
メモではないですが料理作って冷凍しとくのもありかもしれませんね😊

  • あーくん

    あーくん

    長くて5日くらいなので
    ご飯くらいは作って冷凍しておく方が
    良さそうですね💦
    1日パンとか納豆ご飯ばっかりとかに
    なりそうなので笑

    • 6月6日
ani

うちは1歳9ヶ月差で予定帝王切開でした。
入院中は旦那が上の子を見ててくれましたが、ご飯は冷凍ストックしといたりベビーフードなど買って置いたりしました。
注意事項はLINEで送ってました💦
毎日少しの時間病院に来てくれてたので、そこで娘の1日の事を聞いたりして安心してました💦

  • あーくん

    あーくん

    ご飯の冷凍は頭にありませんでした😅
    炊く手間が省けるので参考に
    させて頂きます🔥

    • 6月6日
ひーこ1011

1歳8ヶ月差です。

・どんなことでぐずる事が多いのか
・娘語の翻訳
・好きな食べ物
・食べられないもの
・癖
・気をつけて欲しい事
・服などしまってある場所
など取説を書きました!

生活リズムは私が居ないとどう崩れるのかわからなかったので、何時までにこうして!!などは指示はせず、娘の取説のみに留めました。

  • あーくん

    あーくん

    息子の癖など機嫌の表し方など
    トリセツにいれることを参考にします!

    • 6月6日
うぃっちゃん

特に記したりはしませんでした。
元々お風呂は2人で入っていましたし、食事に関してもこれは食べさせたくないとか、味付けはこの程度とかの部分は共有していましたし、かかりつけ医にも妊娠中に長女が風邪をひいたタイミングで受診してもらったり、保育園の送迎をしてもらったり、私がいるうちにリハーサルはしてもらっていたので、「判断に迷うことがあったらLINEしてね。あとはよろしく😊」って一言言って託しました🎵

  • あーくん

    あーくん

    素晴らしいですね⭐️

    まだ息子と夫だけで小児科に
    受診したことがないので
    入院中にもし熱が出たりしたら
    受付で何も出すとか体重を
    聞かれたりするので不安な部分も
    あります😅

    出産までに小児科に行くことがあれば
    一緒に行って流れだけでも
    リハーサルしていきます!

    • 6月6日
みゆみ

1日のタイムスケジュール、一回の食事量、好きな食べ物を書いておきました!
書いた通りにはなりませんでしたが、なんとかなりましたよー!
あとは、産前から、夫が家にいるときは、上の子の世話は全てお願いして、少しでも慣れてもらいました。

  • あーくん

    あーくん

    食いしん坊で満腹が程遠い息子に
    いつもなんでもあげてしまうので
    1回の食事量、おやつの量など
    具体的に書いておきます!

    • 6月6日
mako

うちはパパと産後10日ほど来てもらった実母のために、生活スケジュールと、お気に入りのおもちゃ、好きな食べ物嫌いな食べ物、食べる時のこだわり(スプーンやフォークやお皿、イスも自分で選びたがる、など)、おしゃべりが始まっていたので娘語の翻訳を書きました。
例えば「アンパンマン!」と言うのも、玄関を指していたらアンパンマンの靴を指していて、つまりお散歩行きたいということだったり、キッチンを指していたらアンパンマンのおせんべいが食べたいたったり、テレビを指していたらアンパンマンを見たいだったりと、意味が変わってくるので😁他にも、ご飯の時に何かこんな感じの言葉発してたら、「ハシ」か「スプーン」だよ、とか。
あと実母が遠方から来るので、それまで夫が一人で見る必要があり、生活やおむつやお風呂は問題ないですが食事だけが難点だったので、つくりおきと、イオンの冷凍弁当とかを冷凍庫にラベリングして入れておきました💡
結局私の入院中娘がずっと発熱でほぼ食べられていませんでしたが😅

  • あーくん

    あーくん

    うちも食べる順番にこだわりがあるようで
    食べたくないと勘違いされないように
    細かく書いておきます!

    • 6月6日
たっちゃんママ

有給を取って上の子を見てくれるなんて、素敵なパパですね!

我が家では、出産前からおしっこだけではなくうんちを替えてもらったり、パパと上の子だけで公園に出かけたり、家で過ごしてもらっていました。
引き継ぎ事項はLINEのノート機能を使って、寝かしつけの方法とか、好きな遊びやテレビ、YouTube動画など、子どもが1人で遊んでくれたり、パパが休んだりして、お互いに笑顔でいられる方法を考えて書いていたような気がします💦

  • あーくん

    あーくん

    2人だけでのお出かけはドライブしかしたことないので
    お出かけの際の荷物なども
    引き継ぎの中に書いておいた方がいいですね!

    • 6月6日
ちびじんべえ

ウチは薬の量以外は一切何も明記しませんでした。
理由は夫のやり方で接してもらい、試行錯誤して2人の関係性を築くチャンスだと思ったからです。
意外と夫と長男で仲良く楽しく過ごしたようです。
1歳8ヶ月の子どもなりに、パパとだから仕方ないなあ🤪って感じていたのかもしれません。

  • あーくん

    あーくん

    試行錯誤してもらうのもこの際いいですね!
    パパ=遊んでくれる人と思っているようなのでいい機会かもしれませんね!

    • 6月7日
ゆう

私も4月の出産のときに旦那に預けました。
口頭でぐずったときの対応とか伝えました。ごはんはおかずを作りおきして3品出すように話をしたり、保育園の準備セットは紙に書いて伝え出産前に実際にやってもらいながら伝えてた感じです。ご飯は作りおきしてあったので助かったといってましたよ😃

  • あーくん

    あーくん

    ご飯は味付けとか硬さ、
    噛みきれないものなどわからないと思うので
    入院中分は作り置きしておこうと思っています!

    眠い時のぐずりや甘えたい時など
    細かく伝えておきます!

    • 6月7日