
コメント

ままり
私自身は切迫で40日入院してたのですが、38w6dでギリギリ早産ではありませんでしたが
義理の姉が600gでの出産でした。
現在3歳ですが、障害などは全くなくとっても元気です!
双子で腹痛から病院に行ったら、そのまま出産で早産でした。
双子とも、今は他の子よりも大きく、よく食べる子になってますよ!!

ママリ
1、38w5dでした。
2、3338でした
3、陣痛からの出産でしたが2人目だったのでトータル2時間で病院について30分で出産しました。1人目はトータル5時間でした。
4、障害などなく元気に育ってます!
-
ぽぽ
スピーディだったんですね!
それだけしっかり体重があってくれると安心ですね!ありがとうございます♪- 6月6日

もなか
①35w2d
②2426
③26週から逆子 切迫早産 自宅安静
34週検診はまだ子宮頸管3cm以上あり、問題なし
その三日後(35w1d)極少量の茶オリ
逆子なので一応病院来てくださいと言われ、行くと、子宮頸管2cmの為緊急入院
せめて36週までもたせないと、このクリニックでは埋めない為
ウテメリン24時間点滴
しかし翌日点滴MAXでもきかず、陣痛開始
大きい病院に転院のため救急車に乗り込む寸前に破水
そのまますぐ帝王切開にて出産
④早産児で、低出生体重児だったので一応NICUに入りましたが、
とくに異常はなく、処置は何もありませんでした!(呼吸器とかもなしです!)
-
もなか
現在も何も異常なしです!
- 6月6日
-
ぽぽ
陣痛ではなく茶おりが出たんですね!
私もちゃんと見るようにしなきゃですね。健康に育ってくれるなら良かったです!ありがとうございました♪- 6月6日
-
もなか
お腹の痛みはその時はありませんでした!
ほんと見落としてもおかしくないくらい少量だったので
普通に見逃そうとしましたが
電話して病院行って良かったです😭
今は
息子より誕生日早く大きく生まれた子よりも
息子の方が体重も身長も大きく元気に育ってます!- 6月6日
-
ぽぽ
痛みないんですね!電気つけずにトイレ入ることあるので、電気つけて入ろうと思います(笑)
陣痛とか来ても気づくのかな?とか色々不安になってしまって。
ちょっとした変化でも病院行くのが正解ですね😭
すくすく育ってくれてるんですね!
ちょっと安心できました😊- 6月6日
-
もなか
陣痛はわかると思います😭
翌日の夜から10分間隔くらいで子宮が
ぎゅーーーーーーーーっと痛みました😭
もともとお腹張る方でしたが
経験したことない痛みでした。
破水してからは
息するのも、痛みに耐えるのも声出さないと出来ないくらいの痛さでした😭- 6月6日
-
ぽぽ
分かるんですかね?
でも、今来てもなんかの間違いかと思って陣痛って認識出来なさそうです(笑)
今でもお尻の方が痛くなったりするので、何が何だか😂
家でそうなるとなかなか怖いですね💦- 6月6日
-
もなか
ホント今まで感じたことない痛みでしたよー😭
生理痛重い方ですが
生理痛より痛かったです、、、- 6月6日
-
ぽぽ
私も生理痛重くて、痛み止めないとやばいです!痛み止めあっても動けない時もあります💦
それより痛いなんて耐えれるのか😂(笑)- 6月6日
-
もなか
私もそんな感じです😭
陣痛はほんとに
声出さないとじっとしてられないです- 6月6日
-
ぽぽ
そうなんですね!それなら私でも気付きそうですね😫- 6月6日
ぽぽ
600は結構小さかったですね!
双子ちゃんはそういう可能性も高いって言いますもんね!
元気に育ってくれてるなら良かったです♪ありがとうございました!