※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

①離乳食とお昼寝のリズムが乱れています。寝かしつけの時間や離乳食の時間についてアドバイスをお願いします。 ②おしっこが黄色く、水分不足を心配しています。授乳間隔やミルクの量についてアドバイスをお願いします。 ③寝相が悪く夜中に何度も起きる悩みがあります。寝返りを防ぐ方法についてアドバイスをお願いします。

悩みがたくさんありすぎて、どなたかアドバイス下さい😭
どれか一つでも大丈夫です😭😭笑

①離乳食二回食が始まりましたが、お昼寝の睡眠リズムが整わずうまくいってません💦
1回目は8時くらい、2回目を18時くらいで考えてますが、最近朝起きるのが5時半の時もあります😂
そうすると全てずれていきます😭
さらに朝寝昼寝ともに30分昼寝することもあれば1時間半寝ることもあります😵
皆さん寝かしつけの時間を決めて寝かせたりしてますでしょうか?また離乳食を食べさせる時間は、決まった時間から2時間前後してても構わないでしょうか?💦

②おしっこが黄色いことが増えてきました😭
水分足りてないですよね?😣
夏の前には麦茶飲めるようにになってほしくて練習でお水や麦茶を飲ませてますが、なかなかごっくんできません😇
昼間1回ミルク足して、夜寝る前だけミルクの混合です!
日中母乳の間隔3時間くらいですが、2時間くらいで飲ませた方がよろしいでしょうか?😣
おっぱいがあんまり出てない気もします…😭

③寝相が悪くて夜中2.3回起きます😇笑
同じような方いますか?💦
大人のシングルマットレスから子供用マットレスを横にくるくる寝返りしながらまわり、壁に激突して泣いて起きます😵
寝返りしないようにペットボトルを置いたこともありますが、それはそれで動けなくて泣きます🤦‍♀️
もはやこれは仕方ないですか?😵


色々悩みが尽きなくて、どなたか心優しい方アドバイス下さい🙇‍♀️
一つだけでももちろん構いません!😭✨

コメント

なっち

①自己流なので賛否あると思いますが、私は3回食になるまでは時間バラバラでとりあえず2回ご飯を食べると言うのだけ意識してました!
まだ母乳メインでしょうし、ご飯食べることに慣れさせる感じでいいのではないでしょうか♪

②母乳とは別にお茶をあげてました!
ストローで飲む練習も兼ねて、紙パックのものを私が押して口に入れてました!最初は全部口から出てましたが喉が渇いているとちょっとは飲んでくれたので母乳の前にあげるとかどうでしょう??
余談ですが、口の中が潤っていると風邪をひきにくいといいます!
理想は10分おきに口に含ませるみたいです🙄✨なかなか難しいですが笑

③うちもよく壁にごっつんして起きます笑
教えてもらったのはジョイントマットを壁に立てて使うといいよと言われたので、良かったら取り入れてみてください!

ご参考までに😊✨

  • ひー

    ひー

    お返事ありがとうございます!🙇‍♀️✨
    ①3回食まであまり考えすぎてもいけないですかね?😣
    夜寝る時間やお風呂の時間は安定してるのに、最近日が昇るのが早いせいか起きるのが早くなって😂
    そうすると朝寝の時間が変わったり、寝るのが短くなったり😇
    考えても仕方ないですが、難しいですね🤦‍♀️💦

    ②私も今日から紙パックのお茶に変えてみました!
    ほんのちょっとだけ飲めましたがストローを噛んでしまって、吸う感覚?というのがまだ分からなそうです🤔
    いつくらいからストロー飲めましたか?☺️

    ③ジョイントマット!なるほど!余ってるのがあります😳
    やってみます!

    • 6月6日
  • なっち

    なっち

    細かいお返事いただいてありがとうございます😊💦
    うちはちょうどその頃夜寝なくなったりしたのでお昼寝のタイミングもガラッと変えました!
    とりあえず食べればいい気がしますし、食べられなかったら飛ばしていいと思います!
    私は朝あげられなかったら昼と夜にしたり、昼1回にしたりしてました!

    ストローは突発をやったときにとにかく水分補給をとりんごジュースを飲ませたらごくごくストローで飲んでくれて、その日から飲めるようになりました😂

    • 6月6日
ゆうこ

①私は子供が起きた時間で1日をスタートしていましたので、早く起きれば全てが早く進んでいました😅
2回食まではそんな感じでしたが3回食の頃には起きる時間は徐々に一定になってきましたよ❗️
寝かしつけも特にしてませんでした❗️
眠くなればリビングで眠っていましたのでそれから寝室に連れて行ったりしていましたが今では20:30頃お布団に連れて行くと寝るようになりました✨
まだ体内時計も出来ていないので昼夜逆転しなければいいか位に考えていました😅

②おしっこは月齢が進むにつれ色が濃くなった気がします❗️
授乳はお子さんがほしがればあげたらいいと思います✨
麦茶はマグやストローが合ってないのかもしれないですね😭

③うちもコロコロよく動き壁にぶつかり起きてしまっていました🤣
なので抱き枕などをクッション代わりに壁に沿わしてガードしていました❗️
今ではお布団から床にゴトンと落ちても自分で戻っています😅

  • ひー

    ひー

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️✨
    ①やっぱり早くスタートしちゃいますよね!😂
    6時まではベットから出たくなくて、寝ぼけながら起きてるのを見守っています。笑
    夜の入眠は大体20時でミルク飲んでベッドコロコロしてたらそのうち寝てくれるのですが、日中の睡眠のタイミングや長さは全く安定しないです😣💦
    まぁでも仕方ないですよね🤦‍♀️

    ②リッチェルのストローマグのシリーズを買ったのですが、違うのも試した方がいいですかね?🤔

    ③今日から授乳クッションを壁に当ててみました!笑
    ほんとにクイーンサイズ分くらいコロコロ横に動くので、寝相悪すぎて笑っちゃいます😂

    • 6月6日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    ①なるほど~❗️
    入眠時間は同じであれば日中お昼寝やおやつでだましだまし進めるしかないかと思います✨

    ②リッチェルのままでいいとはおもいますが哺乳瓶も飲めるようでしたらスパウトマグは入りやすいと思います✨
    髪パックの麦茶が少し飲めた、との事なので慣れればすぐにそのままストローで飲めるようになりそうですね☺️

    ③可愛いですね♥️

    • 6月6日
ポコ( ˙³˙)

①私は眠くなったら寝かせる派なので、離乳食もズレる日あります。朝ズレても夜は寝てなければ6時にあげちゃっていいと思います。母乳を直前に飲んでも息子はよく食べるので授乳との間隔は無視してます。
②回数出てれば大丈夫だと思います。うちも麦茶はうがい状態です。
③うちも同じです。眠いですよね。。。
あまり解決になってなくてすみません!

  • ひー

    ひー

    ①あんまり時間に縛られても仕方ないですよね😣💦
    機嫌のいいタイミングであげるようにしてみようかな🤦‍♀️

    ②一日8回くらいは出てるので大丈夫ですかね?😵
    夏前に麦茶や白湯を飲めるようになってほしいなぁと5ヶ月くらいから練習していますが、未だにうまく飲めずベーって出しちゃいます😣

    ③同じ方がいて嬉しいです!☺️
    こんなに寝相悪いのうちだけなんじゃないかと思ってて😂
    壁にぶつかって元に戻してもまた壁に向かってコロコロしてると、ため息とあくびしかでないです🤦‍♀️笑

    • 6月6日
 yue♡

子育ては手探りで色々大変ですよね😅💦

お昼寝のリズムについてですが、2回目がもっと早くてもいいのかな?と思いました💡
私は大体寝かしつけの時間を20時と決めてしていました💡
もちろんその日その日で前後することは多々ありますが😅
お風呂も17時頃には入れるようにしてましたよー(*´U`*)

水分補給は汗をかきやすい時期なのでこまめにさせてあげた方がいいかと思います💡
お茶やお水は少しずつ慣れていくと思うのでスプーンなどでちょっとずつ慣らしてあげるといいかもしれません☺️
もし飲みたがるようであれば母乳の間隔短くしてもいいと思いますよ💡


うちの子も寝相悪かったです💡
というか今もあっちこっちゴロゴロ転がっていきます(笑)
寝相悪いのは子供にはいいことですよと保育園の先生が言っていました🙆‍♀️笑

  • ひー

    ひー

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️✨
    ほんとに次から次へと問題が出てきて🤦‍♀️
    世の中のお母さん、つくづくすごいなって思います😣
    ①私も寝かしつけ20時です!
    お風呂が19時なので、お風呂→暗い部屋でミルク→寝る、の流れはずっと変えてなくて崩したくないなぁと思っているのですが、ご飯早めたほうがよさそうですかね?😵
    日中のお昼寝の時間が安定しないので、絶対寝かさない18時でとりあえず決めてました💦

    ②スプーンですね!何回かスプーンで飲ませたりもしてるのですが、ベーって吐かれます🤦‍♀️笑
    もうすぐ2ヶ月経つのですが、麦茶は好きじゃないのかな…😭

    ③寝相悪いのいいことなんですね!!笑
    少し安心しました😳
    壁にぶつかって泣いて、元に戻しても2時間くらい経つとまたぶつかって…笑

    • 6月6日
  •  yue♡

    yue♡

    ①ごめんなさい🙏💦
    お昼寝の時間と離乳食の時間を勘違いしてました😭💦💦
    2回目18時くらいでいいかと思います☺️✨


    ②麦茶の味がまだ得意じゃないのかな?
    少し薄めてあげたりするのも手かもしれません💡
    あとはマグを乳首になってるもので飲ませてみるとかはどうですか?🤔


    ③そうみたいですよ🙆‍♀️✨
    とはいえ見ているこっちはあんまり寝相悪いのは困りますよね(笑)
    すっかり大きくなった今でもよく転がってきて私にのしかかった状態で寝たりすることもあります🤣

    • 6月6日
ベスザムービー

まだ1回食ですが、一応時間は9時頃と決めてるけど、予定があったり寝てたり忘れてたりで…夕方になったり、あげなかったりもたまにですがあります。
まだ食事が合わなさそうな気もしたので、一回完全にストップもして、また最近復活しました。
知人で、10ヶ月から離乳食始めた子もいます。
早く始める必要はないと言う方もいますしね。
という感じでのんびり我が子の様子を見ながら子供に合う形を見つけていくのが一番!と思いながらやっています。

母乳は欲しがらないなら、あげなくて良いと思いますが、脱水は心配ですよね(>_<)
私も今練習中ですが、全然飲めません💧母乳間隔はうちは4時間です。
スプーンであげたり、普通にストローであげたらうまくいったとかも聞きますよ。

そして、寝返りで起きる。も、一緒です(^_^;)
困りますよね~!
ペットボトルは怖いのでやってません(>_<)私は諦めて、泣いたらひっくり返してます。

子育てって本当にうまくいかないですよね、心配ばかりですし。
でも、自分以外のことをそれだけ考えられるって本当に素敵なことだと思います。
楽しく、愛しく!お互いがんばりましょう!!

  • ひー

    ひー

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️✨
    ①焦ってはいけないですよね😣
    母乳が少なくなっている気がして、すんなり卒乳してくれればと思って焦ってしまいました😭
    子供に合うペースで進めていかなきゃですよね💦

    ②スプーンは最初の方やっていたのですが、最近スパウト→うまくいかず、ストローに変更してしまったので、またスプーンで飲ませようかと思います😣
    最近いきなり暑くなって戸惑ってます😂

    ③同じ方いて嬉しいです😭✨
    私も泣いたら元に戻してをやっていますが、夜中何回も起こされるとどんだけ寝相悪いんだーと悲しくなります🤦‍♀️笑

    ステキな言葉ですね😭💕
    考えすぎずに一日を大切に過ごしたいと思います☺️

    • 6月6日
duffy

①うちも2回食です✨
6時〜7時に起きるので朝は母乳だけ
その後朝寝して起きたら1回目の離乳食あげてます🍴
だいたい9時~10時くらい
2回目は17時~18時ぐらいです🍴
多少前後しても気にしてません✨

②麦茶やルイボスティー練習してますがなかなか飲んでくれないです…
わたしも昼間は母乳メインなんですが足りなそうならミルク足してます😂
3時間おきぐらいであげてますが夕方とか夜はあまり出てなさそうです😥
欲しがったりするようならミルク足してみたらどうですか?

③最近自分の寝返りで起きます💦
でも場所に戻せばすぐ寝るのでいいんですが窒息怖いのでタオルぐるぐる巻を脇に置いて寝かせてます✨
タオルを抱き枕みたいにして寝てるので動けなくて泣くことはないです✨

  • ひー

    ひー

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️✨
    私も朝寝したらあげようかなぁと思っていたのですが、時間が30分だったり1時間半だったり安定しないのと、30分だった時めちゃくちゃ機嫌が悪いので離乳食どころじゃなくて😂
    結果、朝になりました。笑
    多少の前後は気にせず続けてみます🙋‍♀️

    ②最近めっきり母乳量減ってる気がします😭
    減ってるというか、欲しい分間に合うってなさそうです😵
    もう一回くらいミルク足そうか検討します!母乳の後は泣くわけでもないのですが、2時間過ぎるとグズグズしてくるので、お腹いっぱいにはなってない感じです😭

    ③そうなんですね!!
    うちの子うつぶせ寝?をしないと寝付けないみたいで、脇の下にペットボトル置いてたのですがうつぶせ出来なくて怒り泣きします😂

    • 6月6日
🧸

①私も朝は時間バラバラです💦私も寝たいので子供が起きるタイミングで起きて離乳食あげると早ければ7時過ぎ遅いと9時過ぎです😓

②お子さんも満腹中枢が出来てるから時間早めてももしかしたら飲まないかもしれないですね😖
うちはおなか空いたらあげるって感じにしてます。でも日中はミルクなので時間は空けてますが💦
私の子もミルクですが、水分少ないのかウンチは柔らかいけど固形です😓

③壁のところにクッションやブランケット置いといたらどうですかね?
私は朝使ったりするのもあって頭の上には授乳クッション置いてます😅
もちろん立ててではないです!

  • ひー

    ひー

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️✨
    ①うちの子最近日が昇るのが早いせいか、早起きが加速してます😂
    ただでさえ夜寝てないから、もっと寝たいですよね💦

    ②今度時間早めてみて、飲むか見てます😵
    お腹空いたらあげてたのですが、おしっこが黄色いと足りてなかったかなって心配になってしまいました💦

    ③今日ブランケット置いてみました!!笑
    様子見てみたいと思います☺️

    • 6月6日