※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋
子育て・グッズ

11ヶ月の授乳中のママさん方へ、一日の授乳回数と時間帯について教えてください。おっぱいを減らすと食欲が減退することがあります。

おっぱいを減らそうとすればするほど
執着してしまい、逆にご飯をあまり食べてくれなくなりました。

11ヶ月でまだ授乳中のママさん方
一日のおっぱい何回上げていますか?
それと、何時にあげているかも教えてください!

コメント

スライム

もうすぐ11ヶ月です!
6回はあげてると思います😢

夜間断乳も成功しましたが、結局また夜におっぱいを欲しがってまた授乳してます
ご飯もしっかり食べてるので断乳したいんですがなかなかうまくいかないです😫

  • 🦋

    🦋

    夜間断乳ほんとに苦戦しそうです😭
    自分が負けてしまいますよね😂

    • 6月5日
ぴよぴよ

私も徐々に減らしていきたいですが、まだまだだなぁーと苦戦してます。。
7回ぐらいだと思います!参考になるか分かりませんが。。

朝7:30ご飯
9時過ぎに授乳
9:30頃から11時頃まで朝寝
12時にご飯
13:30~14時授乳
15時過ぎにおやつタイム
17:30お風呂
18時過ぎにご飯
19時授乳
そのまま寝るか、20:30ごろ授乳で就寝
22時.2時.5時に授乳です!
夜中の授乳は麦茶だけで、済むこともあります!

  • 🦋

    🦋

    ありがとうございます!♡
    すごく早め早めでいいですね!
    とても参考になりました!!
    断乳苦戦しますよね😭

    お茶だけで済むなんてことあるんですね!
    ただ喉が乾いていただけってことでしょうか?

    • 6月6日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    おそらく、ここ数日暑くて、寝汗をかいてグズグズして起きたりすることもあるのでそれかな?と思ってます🤔
    おっぱいだったとしても、すぐぷいっと離されてすぐ寝るので、飲みたい訳ではなく、安心材料にされてますね🤣

    • 6月8日
 yue♡

上の子が11ヶ月の頃は1日大体3〜5回くらいでした💡
1歳から保育園が決まっていたので、慣らしも兼ねて日中は基本母乳をあげていませんでした😅
夜寝る前に飲ませて、夜中起きた時にあげるようにしていました💡
ちなみに1歳過ぎた時に母乳を飲まないまま眠ってしまい、そのまま朝まで眠ってくれた事があり、そこをキッカケに卒乳しました🥺

  • 🦋

    🦋

    私もなるべくミルクあげたいです😂

    断乳すると
    夜どうし寝てくれるってよく言いますよね!

    • 6月6日
  •  yue♡

    yue♡

    完母でこの頃にはもうお茶やお水で水分補給が出来るようになっていたので、ミルクはあげてなかったです(*´・д・`)💡
    お子さんがミルク飲めるならあげていいと思いますよ☺️✨

    最初の頃はしっかり眠る習慣着くまで何度か泣いて起きたりしていましたが、トントンや抱っこして寝かせたりしているうちに朝まで眠る習慣つきました🙆‍♀️✨
    夜中泣かれるとあげたい気持ちにもなりましたが、心を鬼にして頑張りました🥺笑

    • 6月6日