※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃこ
妊娠・出産

赤ちゃんが黄疸で心配です。治るまでの期間や原因について知りたいです。

息子が生後1日目からずっと保育器です…
最初は羊水が濁っていたので様子見 と
言われ次の日は炎症、呼吸が早い。と
言われました、そして今日は黄疸の
検査にひっかかったと言われました💧

たくさんの赤ちゃんがいる後ろでいつも
保育器に入ってる息子を見ると
申し訳ない気持ちになります。。
私の生活が悪かったのかな?と
思ってしまい涙が出てきます。

黄疸にかかった赤ちゃんは
何日くらいで治るのでしょうか?
不安で心配で仕方ないです😢

コメント

ぶたッ子

うちの子も黄疸で治療しました💡
授乳時以外の時間、光線治療をして、1日で出てきましたよ😊

ずっと保育器に入っているのを見るのは辛いと思いますが、退院してから体調不良が分かるよりは、病院にいる今、しっかり治療してもらえば、退院後の心配や不安が軽減されると思います。

  • みぃこ

    みぃこ


    回答ありがとうございます!
    私の息子もいま光線治療してもらってます☺️一日で出て来れること願っときます( ˊᵕˋ ;)💦

    そうですね、いまは辛いけどこの先のために頑張ります!

    • 6月5日
らんちゃん

わたしの息子も黄疸で入院が2日延びました。
自分を責めてしまう気持ち分かります!😖
光線療法の治療の合間に授乳するときには目を覆われてる我が子を見て ごめんね~と思い号泣しながらおっぱいあげてました😭
でも治療を終えた我が子を見たとき、「白っ!」て驚きました!笑
それだけ黄疸が出ていて、そりゃ治療も必要だよなぁ。先生達ありがとう!と感謝の気持ちでいっぱいになりました😊
にこさんのお子さんも今はパワーを貯えてる最中です🤗
すくすく元気になって、ふと何年後かにあんな頃あったなぁと思える日が来ますよ☺️

二児の母

私の娘は生まれた次の日から退院日2日後まで保育器でした!
でも今はなんの問題も無く鬱陶しい4歳児です😢🤣

  • みぃこ

    みぃこ


    回答ありがとうございます!!
    保育器の中にいると心配になりますよね💧うちの子も鬱陶しいくらい元気になってくれること願います🤣✨

    • 6月5日
  • 二児の母

    二児の母

    心配すぎて、一緒に退院できなかった時は泣きました😢
    でも、家にいて何かあるより、すぐ側に医療がある事で安心を得てました!
    辛いと思いますが終わりはきっときます!ファイトです!!

    • 6月5日
  • みぃこ

    みぃこ


    辛いですよね…
    そうですね!赤ちゃんのためにも前向きに考えれるように頑張ります✨
    ありがとうございます(*¨*)

    • 6月5日