
コメント

heiᒼᑋªⁿseiᒼᑋªⁿ
2人目出産した時は上の子が居てるから
早く帰らせて下さい!と先生に掛け合い(笑)
出産して3日目で退院させてもらいました
赤ちゃんに異常がない事と
2,3日後には病院に行かないと行けなかったですが入院費も浮いてよかったです(笑)

ママリ
産まれる前に慣らしお泊まりしとくべきでしたね😭💦💦
御両親は心配させないために詳しく状況を伝えないように気を使ってるのではないでしょうか😭
ちなみに私は預けることが出来ない状況だったので付き添い入院しましたが
夜はめちゃめちゃ泣くし
日中はめちゃめちゃ騒ぐしほんとに大変でした💦
産まれたばかりで仮だも回復できてない状況で上の子のハイテンションに全然ついていけずホント大変でした😭
御両親が面倒見てくれるならもう甘えておきましょう(・_・、)
気にしてたら余計きついですよ😢
退院したら沢山甘やかせてあげたらいいんです😭
-
つぴこ
実家自体は里帰りしていてずっと泊まっていたので大丈夫だろうと思ってたんですがダメでした😱
そうですね、もう両親に任せて帰ってからの事考えるようにします😢- 6月5日
-
ママリ
里帰り中お子さんには
ママ入院するからじぃじたちとお留守出来るかな?などお話してました?
もしかしたらいきなり居なくなってビックリしてるのかも知れません😢
その方が楽になりますよ😭💦- 6月5日

ahaha
わかりますわかります…。
わたしも入院中、送られてくる上の子の写真を見ては涙…、お見舞いに来てくれて帰った後に涙…。とにかく、目の前にいる赤ちゃんよりも家に残した上の子が気になって😢←下のごめん。
でも、必ず退院の日は来ます!退院したら思いっきり甘えさせてあげましょう✨
わたしは退院して何ヵ月かしたら、あんなに上の子が恋しくて泣いてた自分が信じられないくらいに、毎日毎日上の子にイライラしてましたが😂笑
-
つぴこ
ホントに心配になりました😢
変な事はされてないでしょうけど😅
さっき面会に来ていて、疲れているように見えて心配になりました😢
気にしすぎなんでしょうけどね😭- 6月5日
つぴこ
凄い技ですね!
3日で退院だとかなりハードですね💦
上の子小さいと大変ですよね😢
heiᒼᑋªⁿseiᒼᑋªⁿ
病院が苦手なので早く出たいのと
旦那と息子に会いたすぎて🤣❤
荒業ですが
私が言ってた病院は
上の子がいる人は帝王切開じゃない限り
okしてもらえたみたいです♪