
UNIQLOの70センチのかぶるタイプ肌着について、いつから着せるかや着せ方について相談です。首が座っている生後4ヶ月の男の子には、前開きのスナップタイプの肌着が着せやすいと感じています。かぶるタイプはまだ使ったことがないので、みなさんはいつからかぶるタイプにしていますか?座らせて着せるのでしょうか?
生後4ヶ月の男の子の肌着を新調したいのですが、UNIQLOの70センチはかぶるタイプで。。我が子は首も座ってるんですが、私が前開きのスナップタイプの肌着やお洋服の方が着せやすく、かぶるタイプはまだ持ってません。みなさん、いつからかぶるタイプにしてますか?どうやって着せるんですか?座らせて着せますか??
- ママリ
コメント

lelouch*
先日、初めて被せタイプを着せました。ずっと前開きだったので、難しいんだろうなーと思っていましたが、着せてみると案外そうでもないです!
座らせるというよりは、生地をすべて捲り上げる(タイツを履く時みたいにまとめる)ようにして、軽く上半身を持ち上げて首を通して、あとは寝かせて腕を通して股のスナップをとめる、というような感じでした!
説明下手ですみません……^^;

退会ユーザー
首座ってからは
かぶるタイプにしてました(^^)
私は、まず頭からかぶせて片腕ずつ通して、、ってしてます✨
まだお座り出来ないので
寝たまま着せてますよ☀
-
ママリ
かぶるタイプ買う勇気出ました!
でもお手手バタバタさせてること多いので、こっちもモタモタしてしまいそうです(笑)- 3月14日
-
退会ユーザー
慣れたら簡単ですよ(*´ω`*)
最初は怖くて私もめちゃくちゃもたつきましたww
回数重ねるのみです😌✨- 3月14日
-
ママリ
やはり回数重ねるのみですか!
いつも腕折りそうで怖いです(°д°)
やってみます(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)- 3月14日
-
退会ユーザー
それ私も言ってましたww
でもそんな事じゃ折れないです😁👍
肘から曲げてあげて袖通したらいいですよ☀- 3月14日
-
ママリ
あかちゃんの腕や手、ちっちゃいから怖いですよね!痛くなさそうな角度でお着替えがんばります٩(●˙▿˙●)۶
- 3月15日

まうたん
肌着を下から上までくしゅっと集めて輪っかにして、ゴロン状態で頭を持ち上げて、後頭部の方から通すと簡単にできますよ☻
意味わかりますか?(^^;;
あとは少し体を起こして服を下げて、またゴロンにして手を通してスナップ付ければOKです♬
慣れれば前開きより手間なく着せる事ができます♡
-
ママリ
よくわかりました!
かぶるタイプ挑戦してみようかと思えました!
問題は手を通すのに苦労しそうです^^;
いつもバタバタさせてて前開きでも苦労してます(°д°)- 3月14日

★☆マロン☆★
下の子がもうすぐ9ヶ月ですが、ようやく最近かぶせる肌着を取り入れはじめました!
前開きの方がやりやすくて(^^;;
春から保育園で使うので、重い腰を上げました(^^;;
ママがやりやすい方で良いと思いますよ〜
-
ママリ
そうなんですね!
保育園行くんじゃ確かにかぶるタイプですよね^^;
1回挑戦して、やりやすい方選びます☺︎- 3月15日

ふ🍵
お座りできるようになるまではなんだかんだ前開きが楽です。もちろん使えないことはないですし使っていましたがお座りができて格段に楽!と思ったので。私が不器用なだけかもしれませんが(。´ω`。)
しかも今は動き回って逃げるのでお風呂上りとかはいまだに前開きが楽です。寒い時期でもとりあえず羽織る状態まで持っていくのはすぐなので。
なので、買ってみて試して使い分けるのがいいかなと思います。UNIQLOの肌着優秀なのでかぶるタイプ4ヶ月から今も愛用してます。
-
ママリ
やはりUNIQLO優秀なんですね^^1回試してみます(๑′ᴗ‵๑)やりやすさ、それぞれあるんですね!吟味してみます(*゚▽゚*)
- 3月15日

彰里
初めまして!
皆様がかぶるタイプの肌着の着せ方は説明されていらっしゃるので私からは省かさせていただきますね😊
これから寝返りやずり這いにハイハイと子供さんの成長が活発になるので前開きのボタンを留める手間を考えると、かぶるタイプの肌着に慣れておくとお着替えがスムーズですよ‼︎
そしてUNIQLOの肌着は肌触りに通気性ととっても優秀ですよね✨
ウチも大活躍してます(けして回し者ではないです(笑))
-
ママリ
なるほど!動きが活発になるとボタン多いと手間取るんですね!今日UNIQLO通ったら見てみます^^
- 3月15日

S.mama
UNIQLOではないですが、最近かぶりの肌着も着せてます(^_^)
頭を少し上げて頭を通して
腕を通して
背中は横にコロンと向かせて下に下げる(左右で同じ事する)
と着せやすいですよ(°▽°)
-
ママリ
ありがとうございます。かぶる系の入手したのでやってみますね!
- 3月22日
ママリ
そうなんですね!よくわかりました^^
お手手バタバタしませんか?
うちの子バタバタさせてて前開きタイプでも手を通すのに時間かかります(;´Д`)
lelouch*
手バタバタ大変ですよね(*´•ω•`*)笑
袖口から指突っ込んで、お手手掴んで服を体に寄せるように引っ張ってます!
ママリ
ありがとうございます★
慣れるようやってみます!