

ヌーピー
ミルク缶には減らすようになってますが、赤ちゃんのその時にの気分にもよるし。。と思い、
いつもの量作って飲ませてます😊
息子も200作ると全部飲んだり、50残したりしてます。

まりも
最初のうちは探り探りで飲まないのに多く作ったら残してもったいないから少なめに作ってまだ飲みそうならまた上げたりしてました~
少なめに上げてお腹すいたが早くなったりしてたら足りてなかったんかなて感じて
保健師さんは飲むだけ飲ませていいと言ってましたがうちの子は離乳食たべても普通にミルクがぶがぶでムチムチしすぎてきたのでまだ満腹がわからないみたいだったから
自分でこんだけにしようとかわざと少なめにあげてました( ꒪Д꒪)ノ

たろ
減らすというより減ってくると思います。
うまくすすめばミルクよりもだんだんと離乳食の量が増えるはずなので、飲まないなら無理に飲ませないくらいのつもりでいいですよ。
飲むときはもしかしたら、もう少し食べたかったのかもしれないです(*^^*)

RES
飲みたいだけ飲ませるので大丈夫です。うちは離乳食のあとは100作って飲みたいだけ飲ませていました。すごく食べるので7か月の頃は離乳食の後のミルクはなしにしました

ちほ
飲みたいだけ飲ませてあげて大丈夫だと思いますよ(^-^)その時の気分だったり、その時のお腹の減り具合とかでも飲む量が違ってくると思います。

ひよこ
飲みたいだけ飲ませてたら、そのうち減ってきますよ😊

あおmama
離乳食のあと200作っても飲まなくなったので減らして作ってます^^

Arara
減らすと言うか本人次第だと思いますよ😊
いつもと同じ量の離乳食でもお腹に余裕があれば全て飲み干してしまうしお腹いっぱいなら残したりもしますし。

chitta
最初は200ml作って飲ませてましたが、徐々に減ってきたので150mlにしてみたり120mlにしてみたり。
でも足りないーって泣く時もあったので、そうしたらさっき飲ませたミルクと合計200mlになるように作って追加で飲ませていました。
母乳もミルクも飲みたいだけ飲ませて大丈夫ですよ👌🏻
そのうちミルクの量は減ってきます☺️

退会ユーザー
200ml作って飲みたいだけ飲ませてたら、毎回吐き戻しするので減らしました💦
20mlずつ減らして離乳食後は100mlで落ち着いてます☺️
栄養相談をしたら保健師さんに「離乳食+ミルクと次のミルクの感覚が4時間以上あくなら問題ない」と言われました!
コメント