母乳育児についてですがキツくてもうやめたいですやめたいのにやめたら…
母乳育児についてですが
キツくてもうやめたいです
やめたいのにやめたら可哀想とか母乳のがいいかもとか考えて辞めれません。
1人目は完ミで育てたのでミルクを批判してるわけではないです!!
2人目は出るなら完母って軽い気持ちで頑張っていたんですがいつからか完母じゃなきゃみたいな気持ちになってて
どう抜け出せますか?
気持ちはこんな感じで
身体は寝不足続きに日に日にでかくなる乳首に悲しくなっちゃってもう辞めたいよって感じです
強い意志がないのに母乳するなとかおわれるかもしれないんですけどあまり批判しないでください
気持ち的にこたえちゃいます😭💦
こうやってやめたよとかありましたらアドバイスもらいたいです🙇♀️
- りぃー(生後1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
1ヶ月検診の時に母乳が辛くて相談しました!
先生はおじさんで母乳が1番だから
助産師さんに教えてもらいなさいって
言われましたが助産師さんは辛いなら
辞めたっていい、大きくなった時ミルク育ち?
なんて話す事もないし初乳もあげたから
最初のプレゼントをあげれたから、
無理に続けなくても大丈夫って言われて
気持ちが楽になり徐々にフェードアウトして
完ミになりました🙂
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
母乳って本当色々悩みますよね。
私は乳腺炎を繰り返し母乳外来に行き、1ヶ月半で辞めようと思いました。
たった1ヶ月半しか頑張れないのか、母乳いいって聞くのにとネガティブなことばかり考えていました…。
そんな時助産師さんに1ヶ月半もよく頑張ったじゃない!初乳ものませて赤ちゃんに必要な栄養十分あげたよ!すごいよ本当に!大人になった時に母乳かミルクだったなんて覚えてないでしょ?ミルクだったとしてもお母さん責めたりしないでしょ?辛くなったら辞めていいんだよ。ママが笑って過ごせる環境が一番だからと言われてとても心が救われて、辞めました!
なのでどんな選択をしてもまずは自分頑張ったと思いましょ✨
はじめてのママリ🔰
元々母乳が出ない人もいるし、完ミで元気に育ってる子もいるからどちらかというとお母さんの精神的な部分を考慮するのが1番いいと思います!
りぃー
最初のプレゼントになけました。
私も少しずつミルクになるように
気持ちも母乳もしていきたいです😭
はじめてのママリ
私もその時相当悩んでいたので先生に
言われたことがショックで1人目の時も
同じ感じで助産師さんにも4ヶ月までは
頑張れって言われて絶望だったので
また助産師さんにも頑張れって言われるのかなって
思ってたら意外な返答だったのでその場で
ボロボロ泣いてしまいました🥲
軌道に乗らないのも辛いし寝不足もつらいし
大変ですよね😭どうか、無理しないでください🥹