※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月、これまでわりと何でも食べてくれていて特に手がかかることも…

1歳2ヶ月、これまでわりと何でも食べてくれていて特に手がかかることもなかったですが、ここ1週間くらい食べが悪くなりました。

時間をかければ食べてはくれますが、イヤイヤ言うようになって、口からベーっとするようになりました。

これまでしたことなかったのに何ででしょうか。
上の子が口から食べ物を吐き出すタイプで未だにやっていて、それを見てからやるようになった気もします…

もうご飯をあげるのが苦痛で仕方ないです。
ミルクも11ヶ月の時に卒ミ済み、フォロミも飲まないし、牛乳も1歳からあげてましたが1ヶ月ほどで飲まなくなりました。

おかずはわりと食べますが、米、パン、麺類などがあまり食べてくれません。

何かいい方法はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子のマネか
味がわかってきたとかもあると思います!

スープにご飯入れる、ミルクパン粥、フレンチトーストとかどうでしょうか?
麺類は赤ちゃん用のものより、大人と同じもの(減塩のものがおすすめ)の方が食べてくれるかもです!

  • ママリ

    ママリ

    べちゃべちゃしたものが嫌いでスープに浸したり、ミルクパンがゆはそもそも最初から食べてもくれず😔
    フレンチトーストは卵アレルギーの上の子がいて欲しがられると困るので疲れたことがなくて😭
    うどんとかも大人と同じものをあげてるのですが好きじゃないみたいで米より食べてくれないです💦

    • 29分前
  • ママリ

    ママリ

    疲れた→作れた

    • 28分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😖
    そしたらじゃがいものお焼きとかどうですかね?
    パンケーキとかも嫌がりますか?卵使わずに作ったら上の子も食べられるかな…?🤔(卵使われてない粉で)
    あとは納豆ふりかけうちの子大好きなんですけど、どうですかね?食感サクサクしてて好きかもです!

    • 15分前
  • ママリ

    ママリ

    パンケーキやってみます!
    納豆は苦手なようで、パウダーとかも買ってみましたがダメでした💦

    • 5分前