※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が泣き止まず、行動が変だと心配しています。

今日お出かけからの帰り道、抱っこひもからおりたいと娘(もうすぐ一歳三ヶ月)が泣いてアピールするので、おろしてみたら小石をいじりだしました。
行くよーと言っても遊んでいて、歩道が白線のみの道路沿いだったのでギャン泣きしてるのを抱き抱えて帰りました。
マンションの前までついておろすと、またアスファルトをいじりだします。もうイライラして、娘をそのままにエントランスに入ろうとすると追っかけてきましたが、エントランスからまた抱っこで部屋までいく道中ギャン泣き。
家に帰ってパンを与えたら泣き止みましたが、うちの子おかしいんでしょうか。

コメント

まままり

どこがおかしいのでしょうか?😅
なんでも気になる月齢ですよ😊触れさせてあげるもの大切だと思います。マンション前もすぐ道路なのでしょうか?公園などに連れて行って色々触れさせてあげるといいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になるのはいいんですが、最近抱っこひもやベビーカーにのせてる途中で嫌がるんです😟
    これって普通ですか?マンションの周りは駐車場になっているので安全とはいえませんが日中は出入りがすくないので保護者の監視のもと自由に歩かせるくらいならできます。

    • 6月5日
華

おかしくないと思います!
そんなもんじゃないでしょうか💡
うちの娘は抱っこ紐は使わなくなりましたが、出かけて最初は普通に抱っこしてても、自分で歩きたがり色んな物を触りに行きますよ!
ベビーカーも無理矢理乗せても途中で降りたがって泣くし、スーパーなどのカートも乗るの嫌がるので無理矢理乗せると、座る所に立ち始めるし💧
チャイルドシートも嫌がる時もあるし、パンあげれば素直に座ったりもしてるし。
とにかく色んな物に興味があって見に行きたい、触りたい、歩きたいなのかなぁと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    なんかいろいろ重なっちゃって今日は鬱っぽくなってしまいました😟
    丁寧なアンサーありがとうございました🍀

    • 6月5日
  • 華

    そうだったんですね💦
    色々重なると、いつもあんまり気にならないことが気になったり、気が滅入ったりしますよね。
    明日は良い日になりますように…✨

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢💦
    温かいお言葉に泣きそうになりました💦華さんの明日も良い日でありますよに。ありがとうございました🍀

    • 6月5日
  • 華

    こちらこそ温かいお言葉、そしてグッドアンサーありがとうございます!

    • 6月5日