
生後1ヶ月の赤ちゃんを抱っこするための抱っこひもについて、スリングが窮屈でエルゴの使用に迷っています。首すわり前の赤ちゃんに適した商品や方法を教えてください。
首すわり前の抱っこひもについて。
生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。
これから買い物などで赤ちゃんを連れて出かけないといけない場面が出てくるので、抱っこひもを使いたいのですが、
うちの子は大きめなため(5kgあります…)スリングに横抱きにするとかなり窮屈そうです😖
エルゴの抱っこひもも持っていて、首すわり前から使えるものみたいですが、首すわり前の赤ちゃんをあまり縦抱きにすると良くないという話も聞いたことがあり、どうしようかと迷っています。
家の中でもグズった時に抱っこするのですが、重たくて長時間の抱っこがしんどいので本当は家の中でも抱っこひもほしいです…😂
おすすめの商品や、こうするといいよ!という方法などありましたら、なんでもいいので教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はベビービョルンミニ使ってました✨✨
大きめな子だとちょっと肩が辛いかもしれませんが💦
両手空いて便利でしたよ👶

ちょこふれーく
うちの子も大きめで今5300gくらいで、新生児の時からエルゴの抱っこ紐使ってます!なんなら家の中でも使ってますよ🍀*゜私もあんまり首座り前の縦抱きが良くないとは聞いてるので、家で抱っこ紐を使う時は長時間の使用は避けてます🫡
もう5kg超えてるとずっと腕で抱っこはしんどいですよね😭ユラユラしてすぐ寝てくれるならいいけど、時間かかる時はもう腕ボロボロになるので抱っこ紐使いましょ!!
-
はじめてのママリ🔰
わ、同じくらいですね👏
抱っこしてもなかなか寝てくれずに腕やら肩がバキバキです…😂
短時間で気をつけながら使おうと思います!
ありがとうございます✨️- 8月23日

リトルまま☺️
私は1人目も2人目も
首座り前からエルゴで縦抱きしてました!
2人とも3500g台で産まれてきて
1ヶ月でも本当に重かったので
普通に抱っこ紐使って買い物してました😂
なんなら家の中でも抱っこ紐を使って
寝かしつけてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
重たいと大変ですよね😂
実際にエルゴで縦抱きされていたとのこと、安心しました!
ありがとうございます✨️- 8月21日

ママリ
首をしっかり支えていれば、縦抱きの抱っこ紐で問題ないと思います😊エルゴをお待ちなのでしたら、しばらくは片手で首を支えながら使うのが良いかもしれないですね(両手使えないのは不便ですが💦)
私はベビービョルンミニを愛用してました!低月齢向けの抱っこ紐です。
首すわり前でも装着しやすくて重宝しました☺️
首サポート機能はついてますが、心配だったので基本的に片手で支えてはいました💦
-
はじめてのママリ🔰
ベビービョルンミニ人気ですね!
エルゴで首に気をつけながら縦抱きしてみようと思います☺️
ありがとうございます✨️- 8月21日

退会ユーザー
3700台と4000で産んで2人とも大きめでした。
首座りまではベビービョルンオリジナル、首座り後は普通の抱っこ紐に変えました😊
-
はじめてのママリ🔰
ベビービョルン使ってらっしゃる方多いですね!
ありがとうございます✨️- 8月21日

ママリ🔰
私も首すわりまでビョルンミニ使ってましたが5キロあったらエルゴでも行けそうな気がします🥹
-
はじめてのママリ🔰
5kgあって体も結構しっかりしてるのでエルゴやってみます😂
ありがとうございます✨️- 8月23日
はじめてのママリ🔰
ベビービョルンミニ、コンパクトで使いやすそうですね!
ありがとうございます✨️