![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前職の退職理由は、社長が新しいことを繰り返し導入し、うまくいかないため辞めたこと。面接でこの理由を述べるのは適切でしょうか。
パートの面接で、前職(新卒正社員、2年勤務)退職した理由を聞かれた場合「入社時とは会社の方針が変わっていってしまい、自分には合わなかったため」は良くないですか❓
実際、その理由です。
社長がなんでも新しい事をすぐやりたいタイプで、新しい事を導入してはうまくいかなかったり飽きるとすぐやめてを繰り返していき私が辞めた頃も1年間で10人ほど人が辞めていました。
パートの面接もその職業と同じ業種です。
- ななな(1歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パートなので大丈夫かと思います。
わたしも正社員の、理由は上司のパワハラ、わいせつ行為だったのですが、、、
これ言うと曰く付き扱いされるの分かってるので、、、会社の方針が変わったのでって言っていました。今は倒産したので、働いてる日付伸ばして倒産したと言ってますが
![りょっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょっぴ
同じ業種なら辞めていた方がいいかなぁと!
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
あまり言わない方がいいと思います💦
「結婚して引越して通勤が 難しい」と無難な理由の方がいいと思います💦
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
ありがとうございます(^^)❗️
コメント