![やなさい🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんに離乳食の進め方について相談があります。果物や麺類を与えるタイミングや、おかゆと一緒に食べさせる方法について不安があるようです。
おはようございます☀️
カテ違いだったらすみません💦
現在7ヶ月と10日の息子なのですが、5ヶ月と10日ぐらいから離乳食を始めました。
いままで、そうめんやうどん、パン、果物、を与えたことがありません。
理由としては、アレルギーの心配です。
それなら焦らず野菜を進めていこうかな。と思い 1日1種類1さじを繰り返して現在に至ります😅
そうめんや果物を始めなきゃと思いつつも、
いつあげればいいの?と困惑😵💦
6ヶ月後半から7ヶ月になって挑戦した食材は、
卵 ヨーグルト 納豆 鶏ササミ です。
近々挑戦しようと思っているものは
バナナ そうめん です。
Q1
うどんやパン、その他の果物も 早めに与えた方がいいのでしょうか?
Q2
そうめんやうどん、パン粥などをあげるときは
小さじ1プラス おかゆをあげればいいのでしょうか?
文章が読みにくかったらすみません🙇🏻♀️
コメントお待ちしております!
- やなさい🦖(6歳)
コメント
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
早い遅いないかと思いますよ!
初めてのときは、お粥プラスしてあげるでいいと思いますよ!
![きゅん🫰🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅん🫰🏻
いつ始めてもいいと思います!
ただ、そうめんよりもうどん、パンの方が先の方がいいと思います!
そうめんは塩分がうどんに比べて多いので、わたしはそうめんは最近上げました!
パン粥やうどんはクリアしたお野菜と一緒に上げるか、初めはそのまま小さじ1か2を上げて残りはご飯でいいと思います😊💓
-
やなさい🦖
コメントありがとうございます!
そうめんは、5ヶ月から使える塩分不使用のものを使おうと思っていて🤔- 6月5日
pipi
あと、早めにあげる方がアレルギーが早めにわかるので良いとも言われています。遅めにあげるとアレルギーになりやすいとも聞きました。
やなさい🦖
コメントありがとうございます。
おかゆプラスすればいいのですね!ありがとうございます🥰
そうなんです。遅めにあげるとアレルギーが出やすい。という情報を最近知ってしまって😵
pipi
でもまだ7ヶ月なら全然遅くないので、今からでも大丈夫です😊
やなさい🦖
計画的に頑張って進めていきます😣
ありがとうございます