※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお٩(。•ω•。)
妊娠・出産

妊娠中、抗不安剤の服用について心療内科の先生に許可をもらったけど不安。授乳中も大丈夫か心配。

妊娠中、抗不安剤のロナセン錠2mgかセレナール錠10飲んでいた方いませんか?心療内科の先生は飲んでいいといったのですが不安です。授乳もどうなのでしょうか。

コメント

NHY

ロナセン4mgを処方されてます。比較的安全な薬と聞いてますし、産婦人科の先生にも伝えたところなにも言われてないので問題ないと思います( ^ω^ )ですが、心配ですよね…あたしも大丈夫とわかってても飲めません。授乳中でも安全な薬みたいですよ!あたしは産んでから服用しようと思ってます(´・∀・`)今は飲んでもしなにか障害もって産まれたりしたら自分を責めそうで…元気な赤ちゃんの胎動感じながらあたしも頑張らなきゃと薬飲まなくてもなんとかやってます( ^ω^ )産後はマタニティブルーが怖いので服用考えてます(´・_・`)りおさん自身が、薬飲むことでストレスや不安を和らげるなら飲むことを勧めます♩ただ、飲むのも不安で逆にストレスになるのなら今は無理に服用しなくてもいいんじゃないでしょうか。もちろんお医者様とよく相談してみてください!

  • りお٩(。•ω•。)

    りお٩(。•ω•。)

    飲まないとストレスになってたのですが、不安でもあり、、(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    産婦人科と心療内科の先生のいうことが違ったので、ちょっと不安になってました。ネットにも踊らされ(笑) 他の産婦人科の先生にはなにも言われなかったみたいなのでちょっと安心しました(*´∀`*)
    回答ありがとうございます!

    • 3月14日
  • NHY

    NHY

    とても辛い状況ですね(>_<)あたしもネットで調べるとあまりよくないこと書かれてたので不安になりました(笑)でも、あたしの心療内科の先生もりおさんの心療内科の先生も大丈夫といっているのなら専門家なんですから安心しても大丈夫だと思います( ^ω^ )あたしの産婦人科の先生もダメ!とか言わないので大丈夫だと信じてます♩赤ちゃんのためにもノーストレスで生活できればいいんですけどね(´・_・`)きつくなった時だけ飲むってのもいいと思います♩頓服みたいに!大丈夫ですよきっと( ^ω^ )

    • 3月14日
  • りお٩(。•ω•。)

    りお٩(。•ω•。)

    ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
    そういってもらえると、気持ちが楽になりました(*´ω`*)
    赤ちゃん作ってよかったのかな、、てネガティブになってたので...(笑)

    • 3月14日