※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
ココロ・悩み

年少さんが頻繁に風邪で登園できない状況で悩んでいます。他の子供よりも休んでいるようで心配です。

幼稚園の先生をしてる方、していた方いますか?
中でも年少さんのクラスを受け持った方に聞きたいです。
入園してからかなりの頻度で風邪をひいてはじめの方はまともに登園できなかった子供っていましたか?
うちが今その状態です。
入園してから月曜日から金曜日まで登園できたのは2回だけです…
咳、鼻水、熱…
いまだに治らなくてきのうまた発熱しました…
咳もあります。
親の私の心が折れそうです。
クラスでうちの子だけがすごく休んでるみたいなので心配で…
もう泣きそうです。

コメント

さき

保育園ですが保育士をしていました!入園してすぐは、慣れない環境に頑張りすぎて体調を崩すお子さん毎年いらっしゃいます💦入園してすぐや、季節の変わり目、流行り物があるときなども特に‥衛生面に気を配っていてもやはり集団生活ですのでお家にいるお子さんよりは体調崩しやすいかなと思います😔お熱や咳、心配ですね。けれど、お熱が下がったら元気に幼稚園行こうね!と勇気付けてあげてくださいね!ちぃまささんも看病お疲れ様です💦お子さんどうか早く良くなりますように✨✨

りゆりゆ

私はほぼ幼稚園で年少ばかり担任してましたが、

いましたよ。そういうこ(^^)

毎月風邪ひいてる子も。。 でも後半になるといろいろ免疫もついて強くなって行っていました♡

いま、いろいろな免疫をつけているところ!と思って過ごしてください♡

お母さんもおからだに気をつけて。。

みかっち

現在、幼稚園で年少の担任をしています。
いることはいますが、そこまでお母さんが気になさることはないと思いますよ!
それとも、お仕事されているのですか?
そうすると困りますよね…。
ただ、私はお子さんの体調が心配です。
他の病院にはかかったことありますか?
違う所にいったり、鼻水は耳鼻科で見てもらう方が的確かなとも思います。
あとは、食事面を見直してみるなどでしょうか…。

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    仕事はしてないです。
    耳鼻科も行きましたが特に何も言われず風邪でした。
    耳も診てもらいましたが綺麗でした。
    咳がなかなか良くならず、鼻水はピークは多分すぎていてメルシーポットですってもあまり出てきません。
    咳もずっとしてるわけでもなくてたまに痰がらみの咳をしています。
    今は夜中に咳き込んだりはしてない感じです。
    今日母が来るので大きい病院行ってみようかなとは思ってます。
    かかりつけの小児科だと聴診器して喉診て風邪だねと毎回同じなので…

    • 6月5日