
授乳について悩んでいます。赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれない状況で、搾乳しても出ないようで困っています。どうすれば良いでしょうか?
子育てカテに初質問お願いいたします(^^;;
母乳について。
今月3日に出産して、8日まで小児科に入院して、9日退院から一緒に生活してますが、入院中、哺乳瓶に慣れたせいか、未だおっぱい吸ってくれません。
病院からも練習次第と言われたので、ミルクの前にくわえさせるのですが、舐める程度でもって5分でギャン泣きしますT_T
搾乳してますが、両方で、10ミリくらいとわずかです。
すごく張って痛いのにでませんT_T
マッサージ片乳30分して、乳首もほぐしてますが、段々、出なくなってきてるような…T_TT_T
どうしたら、おっぱい吸ってくれますか?
先輩ママ様、お願いしますm(._.)m
- ひまわり.(9歳)
コメント

a.a
時間はかかるかもしれませんが、保護器を使うのはどうでしょう?
わたしは陥没乳首で保護器を使ってましたが、生後1ヶ月頃には保護器なしで直接乳首から吸ってくれるようになりました(^o^)
保護器を使えば出てくるのは母乳なので、ハリもおさえられるかもです!

yuzumam.
私も出産後娘が小児科入院となり
産まれてすぐ小児科さんの方に
行ってしまったのでしばらく
搾乳のみでした😭
やっぱり周りのお母さんより出が悪く、
本人も退院後哺乳瓶になれていたから
おっぱいうまく吸えなくてジレまくって
ました😂💦
最初退院してきたての時は頑張って
搾乳したものを哺乳瓶であげたり
してました!
あとはまだ生まれて間もないし、
最初はお互いに中々うまく授乳
できなかったけど何回も授乳してる
うちに段々と娘も上手く吸える様に
なりましたよ😊
とにかく最初はコツもクソもなかった
気がします(T_T)👍🏻
お腹が空いて泣いたらおっぱいくわえ
させての繰り返しで段々と上達します!
おっぱいも吸ってもらわないと
出ないですしね😢
-
ひまわり.
ありがとうございます。
全然吸ってくれないのに、心が折れそうで、完ミも仕方ないかなーって、最近考える様になりましたーT_T
コツもクソもないに励まされました!
私にはムリかなーって…
もう少し頑張ってみます。
くすん…T_TT_T- 3月14日
-
yuzumam.
私も何度も心がボッキボキに折れ
ましたよー(T_T)👍🏻
赤ちゃんもママもまだまだ新米さんです!
いきなり上手く出来なくて当然です😭👍🏻
私の娘もあと3日程で生後100日になる
ところですがやはり完母とまでは
いかずの混合です(´Д` )
夜中〜午前中は母乳
午後から寝かし付けの3回はミルク
オンリーです(´・ω・`)
その間ちょこちょこぐずった時など
おっぱい吸わせたりです(^^)
温かい飲み物がおっぱいの出を
良くしてくれるって聞きますよ😉
私は最初の頃たんぽぽコーヒー
のんでました!- 3月14日
-
ひまわり.
ありがとうございますT_T
心が折れそうな時の励まし、心に響きます!
母乳のみの時もあるんですね!すごい^o^
100日おめでとうございます^o^
頑張ってきたんですね!
私も、娘の顔みて癒され、頑張ろうと思ったり、諦めようと思ったり。
たんぽぽコーヒー?!
調べてみます(*^^*)
今、搾乳中ですが、左乳はもはや、10滴くらいしか…でません。痛い!
それでもマッサージ頑張ればいいですかT_T- 3月14日
-
yuzumam.
ベストアンサーありがとう
ございます(っ´ω`c)♡
いえいえ!
お互い様ですよ♪
私もいつもママリで励まされてます!💖
ありがとうございます😭❤️
私も未だに大変な事も沢山あるけど
何より自分の子供可愛いから
頑張れますよね(T_T)!
私も最初の頃そんな感じでした😱
例え10滴だとしても母乳は赤ちゃんに
とって一番の栄養ですよ😉- 3月14日
-
ひまわり.
そうなんです!
私が頑張れば、娘が喜ぶなら異常に頑張れます^o^
ホント、見てて飽きない可愛さですよね〜(*^^*)
今は1日2回しか、おっぱいくわえさせれなくてどうしたらいいかと思いますT_T
たんぽぽコーヒー調べました!
私も1回買ってみようと思います*\(^o^)/*- 3月15日

さらQ
哺乳瓶を母乳相談室とかに変えてみるのはどうでしょう??
もしかしたら飲み方浅いのかも??乳輪までしっかり加えてくれてますか〜?
明日産んだ産婦人科に相談してみて、飲んでる様子やおっぱいを見てもらったりしたら一番安心かもです(*^^*)vおっぱいも飲み方も両方見てもらえるかも(*´◒`*)
-
ひまわり.
お返事ありがとうございます^o^
母乳相談室?!たまたま、病院から貰った哺乳瓶が母乳相談室です。
どう違うのかわかりませんが、なるべく母乳相談室使ってみます(*^^*)- 3月14日

ブッキー
はじめまして。
私も入院中授乳室で一時間位頑張って絞ってました!まるこさんと同じで、10~20位しか絞れませんでした。看護師さん達にゴリゴリマッサージされました‼痛すぎて涙が出ました‼
張ってるのに出ないって本当に辛いですよね…凄くよくわかります!
看護師さん曰くとにかく出なくても吸わせる!最初はママも慣れないしベビちゃんも上手く吸えないから大変だけど、吸わせる事でホルモンが分泌されて出るようになるそうです。
張ってる時はブラにカイロ(貼るタイプ)を貼ると楽になるかもしれませんよ。ネットには冷やすと良いと載ってたのですが私の場合は温めると楽になりました。(個人差あるかもですが…)
あとミルクの前だけではなく、機嫌が良いときにも授乳されてみてはどうでしょう?
私も最初の一ヶ月は中々上手く授乳出来なくてくたくたでした!
2ヶ月目位からやっと安定して飲んでくれる様になってミルクも足さなくて完母で行けるようになりました。
頑張りましょう!!
※因みに産院の母乳外来でマッサージもしてもらってました。産院によってはしていないかもしれませんが、プロに頼るのもありだと思います。
ひまわり.
返信ありがとうございます^o^
保護器?!
搾乳機ではなくですよね?
調べてみます。
中々1日ミルクとオムツとじぶんのご飯やったら時間が全くないですT_T
早く母乳飲んで欲しいですT_T
a.a
わたしはピジョンの保護器を使っていました(^o^)
ソフトとハードがありますが、ソフトは柔らかい乳首で赤ちゃんがうまく吸ってくれると乳首が刺激されてすごく母乳がでました!
ハードタイプはちょっと飲み口が哺乳瓶に似てます!ソフトよりもヘニャヘニャしないので、赤ちゃんが嫌がっても根気強く加えさせればそこから吸ってくれました(^o^)
保護器を使う前は必ず今まで通り直接吸わせる練習をしてあげるといいかもですね( ^ω^ )
でも保護器はもともと陥没とか傷ついたりした人が使うのが多いみたいなので、他の方のように助産師さんや相談室に行ってみても良いかもですね(^o^)
母乳育児、一緒に頑張りましょう!
ひまわり.
T_TT_T
ありがとうございます
泣きそうです…
保護器使いたい!
母乳がいっぱいでないから、二時間で張って痛くて、搾乳しても、10ミリでるかどうか、吐き戻ししたら、ため息のみ…