※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
祈
ココロ・悩み

夫婦間の食事マナーについて意見の違いがあり、揉めています。常識の範囲内か、私が細かいのか悩んでいます。

夫婦とはいえ育ってきた環境は違うので多少の価値観の違いはあると思います。
大したことでなければ私も目を瞑っていることもできますが、ここだけは譲れないというものがあります。
わたしたち夫婦がこれまで話し合ってきたものは以下です。

・食べ物を噛んでいる時は口を閉じる
→出会った頃から気になっていて、指摘すると直りまし た。自覚なかったようです。
・ゲップをする時は口を閉じる
→指摘したが直らず。
・食事を並べる際は左側にお茶碗、右側に味噌汁を置く

最後の件で夕食の際に揉めました。
この件に関してはわりと最近よく話すことが多く、今日もまた反対に置いていたので指摘すると、うちは常識がなくてすみませんねと逆ギレされました。

私の親は細かいでしょうがこういった常識?マナー?にはうるさく細かく躾られてきました。他にもありますが割愛します。
反対に、夫の親は上記のようなことは一切気にしておらず、実際一緒にご飯を食べた時も義父はくちゃくちゃ音を立ててました。

私としては、さてご飯を食べるぞとなった時にお茶碗やおかずやお味噌汁が様々な位置へ散らかってると食べづらいので整えるところから始めなきゃなりません。
私が並べられる時にはそうしますが、出来上がったものから夫が運ぶことが多いので、私も指摘してしまい揉めます。

これは夫が言うように私が細かいのか、それとも常識の範囲内なのでしょうか…
あまりにも直らないのでもう諦めようとは思いますがご意見聞きたいです😢

コメント

kovkpam

私もそういうマナーみたいなのは気になります。

でも子どもができて、テーブルのものを触るようになったときにとても危なかったときにはお味噌汁を遠くに置いたりしました。
臨機応変に対応しなければならないときがこれから先来ると思います…

deleted user

1つ目、自覚がなかった→仕方ない。
2つ目と3つ目は言っても直らないなら私だったら「家ではいいけど外では直してね」と言います。
家庭内だったらこちらがスルーしたらいい話ですが、外でやったら「大人なのに…」って思われるので。

ゆん

お茶碗置くところですか!!
私はどうでも良いと思います💦

うちも立膝は怒ります😂

うちも価値観は全然違いますよ!

りか

常識だと思います。
私も食事のマナーに厳しく育てられたので旦那と付き合った時ご飯粒が残ってるのが本当に無理で何回か注意したら治りました。食べ物を噛む時口閉じるとか配膳の場所とか常識ですよね!!小学生の時に習ったはずです!親の教育がなってないだけですね😅親も出来てないとか恥ずかしい。(笑)

もちもち

ちょっと細かいと思いました😂
口を閉じるのは当然。
げっぷは、不意に出ちゃうのなら仕方ないけど出るって分かって出すなら手で抑えるとかしてほしい。咳と一緒。
並べる件は、常識として正しい位置さえ知っていれば家ではテキトーでも良いかなって思いました。
あまりにそういう事を気にして、食事を楽しめなかったら本末転倒という気もします。

れもん

自分で並べる時は自分の基準で祈さんと同じように並べますが、夫は並べません。おかずは大皿に盛って取り皿を枚数分出してシェアする感じで出してくれます。お味噌汁や小鉢に分けたものは全員分まとめて味噌汁は味噌汁、小鉢は小鉢、みたいな感じで一箇所に置いてありそこから取る感じです。一歳と三歳の子供がいますがその子達の分もまとめられてます。手が届かないようにとかの気遣いもあると思います。
私は一度も指摘したことありませんよ。ありがとう!って言ってます。
斬新だなと初回に思だたかもしれませんが、これも楽しいなって感じで、はや5年です。

口を開けて食べるのは勘弁ですね。
うちは靴を揃えない、玄関にたくさん靴を出すことで揉めますけどね。
私もだらしないところがあるのでお互い様という気持ちが基本です。

ほのち

私も全く同じことで旦那と何回もケンカしてきました😅
育ちの違い...というか常識やマナーだと思います💦
やはり義父もくちゃくちゃ言って食べてました。
旦那は最初の頃はくちゃくちゃしてたし、お箸も上手に使えずバッテン箸...。食べ方も汚い🤷‍♀️
親の顔が見てみたいとはこのことだと結婚当初思いました😂
それだけではないけれど、そんなこともあって義母のこと大嫌いです💔

お茶碗の位置に関してもこないだ逆に置いてたので違うと指摘。俺はこっちの方が食べやすいの!と意味不明な反論wいや、そういう問題じゃないから笑 と直させました😂

子供ができてお手本となる以上、当たり前の一般常識とマナーくらい自覚持って学んで欲しいと常々思ってます😂

ほのか

直してもらうには、なぜ直す必要があるのか、を相手に納得してもらう必要があると思います😣

例えば、赤ちゃんに風邪とかうつらないよう帰ってきたら手を洗ってねとか、これは外に出しておいたら腐るから冷蔵庫入れてねとか、理由を説明して納得したことはやってくれたとしても、長年のマナーや礼儀や生活習慣ってなかなか直すのは難しい気がします・・

細かいかどうかもその人の価値観次第かと。そもそも夫婦でも他人で価値観はそれぞれですし、、

私も新婚後は夫に色々言いましたが、もう直らないんだなってことはだんだんこっちも諦め付いてきます!笑

喧嘩せず仲良く過ごせると良いですね😊💓

k.m

わたしもお茶碗の置き方等、すごく気になります。お子さんが大きくなった時のためにも、家庭でしっかり行うことは大切なことだと思います。

うさまる

育ちの問題ですからねー。それで育っていないご主人様からしたらストレスかもしれないですね。なのでうちの旦那もストレス溜まってると思う笑
うちも夜歯磨かない。お風呂はいらない。寝室で寝ない。たーっくさんあります。子供が生まれるまでは口うるさく言ってましたがもう言うのやめました!私に影響出ることはいいますが歯磨かないのもそこらへんで寝るのも私には関係ないのでほっといてます笑 この人を選んだ私が悪い。
育ち悪くてすみませんねー的なこと言われたら子供が真似しちゃうからねーって流しますかね。
お茶碗の位置は私は気にしたことがなかったです!!笑

ゆうか84

家で食べるときも、左にお茶碗、右に味噌汁と置く家庭が、けっこうあるのですね!
私は、考えつきもしませんでした。
子供の頃も、そのように並べたのは、学校で習いたてでおもしろかったときだけかなと思います。

でも、私もその並べ方をやってみようかなと思いました。
きっちり並べるの、おもしろそうです。
けど、子どもは味噌汁を手前に置くとこぼしそうかな…。

はらぺーにょ

うちの旦那も無意識で、口を開けて食べるのでクチャクチャ…
子供の時にお母さんに注意されなかったんなろうな〜と思いますね💦
外でしたら恥ずかしいので、それは毎回注意します👍🏻

げっぷは家だからかな?家族だから気が緩んでると思うので…人前でげっぷするのはマナー違反だと知っているなら良いです。
外食時にも平気でするならありえない😵

食事の、左側にお茶碗、右側に味噌汁というのは知識として知っていたら良いかなって思います。
配膳を旦那さんがしてくれるだけで家事に協力的な良い旦那さんだと思います😀
うちは旦那が配膳したことないですよ(笑)
自宅以外で配膳することはないだろうし、ま、いいかな😚

deleted user

うちの旦那と私のようです。笑
必ずご飯を右側に置いてます😅

気にならない人も多いけど、気にする人も多い事は事実。

外では気を付けていても、小さい頃の習慣は意識せずに出ると思うので
旦那はもうなおらないと思いますが、子供達の将来のために、指摘し続けてます💦

すぅまぁ❤︎

私も靴を揃えるとか、食器の並べ方とか、子どもたちには伝えてます。が、旦那のは特に指摘しません。言ったことはありますが、長年の習慣は簡単に変わりませんし、本人も重要視してないので(°▽°)
私が勝手に靴を揃えたり、食器を並べたりすればいいかな~って感じです。旦那は文句言わないし、私も旦那の行動に腹は立たないので(^^)

祈

皆さまたくさんの回答ありがとうございます。
一人一人に返信できずすみません🙇‍♂️

やはり皆さまの言うとおり、今回上げた三件については常識レベルでマナーの一つだと思います。
うちにも小さい子どもがいますが、まだハイハイも出来ないので今は危険性はありません。
今後成長に応じて配置は考えるべきだと思っています。

また、なぜそうするべきなのか。
反対に置いてしまうと、亡くなった人のご飯の配置だからだと伝えています。
お供えの時にこうやって置いてるでしょ?と。
伝えたところで変わりませんでした。

ただ、もう私も何回も指摘するのも疲れましたし、喧嘩もしたくないのでこれからは諦めるか、極力自分で配膳できるようにしたいと思います。

いろんな意見が聞けてよかったです。
ありがとうございました。