
コメント

ケミ
私は初マタなので記憶にまだ新しいとは思いますが、初診は尿検査と内診だけでした!
それからもまだ今は時間のかかる診察はしたことないです✨

ママリ
二人目の初診の時つれていきました💡
でも、受診する前に一応病院に電話で聞きました☺️
-
🐦⬛ちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
予約の電話をしたんですが、
その時に聞くのを忘れてしまって(´;︵;`)
大変だったりしましたか??- 6月4日
-
ママリ
小さいキッズルームがあったのでそこで待ってたり、内診の時は一緒に部屋に入ってたんでそんなに大変だった記憶はないです🎵
3才6ヶ月なら大丈夫だと思います😊- 6月4日
-
🐦⬛ちゃん
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
キッズルームはあるのでそこで遊んでもらいます(´;︵;`)- 6月4日

やな
私は内診と問診のみでした🏥
7週ぐらいで行った為、経膣エコーで胎嚢と心拍確認して、だいたいの予定日決めて母子手帳もらって下さいって書類貰って終わりでした。
-
🐦⬛ちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
その時、上のお子さんも一緒に行きましたか??(´;︵;`)- 6月4日
-
やな
初回は夫に預けて1人で行きました💦
初診は物凄く待つ病院だったのでとても耐えられないと思って😅
その後は何度か連れて行きましたが、1番最初に内診台に上がるのを見てちょっとグズってました💦
でも、その頃はまだベビーカーに乗っていてくれたので何とかなりましたが…
今はベビーカー拒否されちゃうので連れて行ってないです🌀- 6月4日
-
🐦⬛ちゃん
お願い出来ないわけではないんですが
その日の午後、総合病院で息子も検診があるので産婦人科と近いので
連れて行きたいなーと思って(´;︵;`)
じっとしてないので不安です(´;︵;`)- 6月4日
-
やな
3歳半ならちゃんと言うこと聞いてくれそうじゃないですか⁉️😅
看護師さん達もお子さん連れの患者さんに慣れてるだろうし💡
うちの場合はイヤイヤ期なので、内診や問診の時間よりも、待合室にあるキッズルームで他の子達と大人しく遊んでくれてるかどうかの方が気が気じゃなかったです😭- 6月4日
-
🐦⬛ちゃん
看護師さん達に頼ります(´;︵;`)笑- 6月4日

ウッディ
今回初診は尿検査はなかったです🔅
内診だけでした✨
うちはまだ1人で歩けないのでずっと抱っこしてないといけないのが大変でした😀💦
-
🐦⬛ちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
じっとしてない息子なので
内診の時大丈夫かなと不安です😭- 6月4日

ママリさんさん
初診は血液検査がありました!
-
🐦⬛ちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
病院にもよって違ったりするんですかね(´;︵;`)- 6月4日

ゆうー
初診は問診と内診でした。
-
🐦⬛ちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
その時、上のお子さんも一緒に行きましたか??- 6月4日
-
ゆうー
一緒でしたがうちは旦那さんも一緒だったので内診時は待ち合い室で二人が待ってました😂
- 6月4日
-
🐦⬛ちゃん
旦那は仕事なので1人で行かないとです😂- 6月4日
-
ゆうー
私も旦那さんはなかなか起きない人なので娘連れて一人で行く覚悟でしたがギリギリで起きてくれて一緒にって感じです。
- 6月4日
ケミ
病院によっては違うんですかね💦
少なからず私の行ってる病院はそれくらいでした!
🐦⬛ちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
その2つだけですよねきっと(´;︵;`)