
仕事が辛くて悩んでいます。通勤や業務がつらく、上司の対応も厳しい。産後の復帰や保育園の問題もあり、困っています。経験者のアドバイスを求めています。
もうすぐ7ヶ月になります。
仕事の事で毎日くじけそうです。
長文です。
生命保険会社に務めています。
福利厚生がいいと聞き入社しました。
満員バスに1時間かけ通勤し
必ず1日5人のお客さんに会い提案する事強要され
日中徒歩で何時間も重たい荷物を持ち
歩き回りお腹も足もパンパンです。
他の社員は車や自転車で行動できるからいいけど...。
通勤の時間をずらすこと、仕事量を減らしたいと上司に
伝えると、それは甘えだ、私は高齢出産したけど
仕事はバリバリしてた。満員バスが嫌なら
始発で出社すればいいと言われる始末。
産後は2ヶ月で復帰しないと解雇になると言われ、
保育園探しはしているのかまでも聞かれ。
私は生後2ヶ月で預けたくないのに。
仕事をやめたらお金にも困ってしまうので
病欠で休もうと思い、病院の先生に
お腹が張るから診断書欲しいと言っても
なかなかくれないし...
妊婦は病気じゃないと言われた時は涙がでました。
病気じゃない事くらい分かっているのに。
すみません、ぐちゃぐちゃの文ですが
どなたか同じ境遇の方や経験された方
アドバイス下さい😢
- pipipi27(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

3kids mama‼︎
絶対辞めた方がいいです!
お金のためとはいえ今後のことを考えると将来性がないです😭
私がその状況だと不安でしかありません💦
いっそ辞めて、落ち着いてから転職した方がお子さんのためでもあるしomkさんの為でもあると思います💦

hello
先月まで保険会社で働いていましたが私も子供を預けられずやめました。
入社してどのくらいですか?
-
pipipi27
そうなんですね!😳
入社して1年も経っていないんです😞- 6月4日
-
hello
私も1年ぴったり勤めやめました。
私の育成部でも産休取っている方が居ましたが私が勤めていた一年間は少なくとも産休を取っていました。
産後2ヶ月はひど過ぎますね💦
私も毎朝毎朝部長に保育園まだ?子供抱いての仕事は居ないよ?このままだと解雇もあるよなど、たくさん言われ耐えられませんでした。
保険会社は日中外で歩き回るのでお腹の中の赤ちゃんのためにもやめた方がいいと思います。- 6月4日
-
pipipi27
私の会社は育休が取れないみたいで😥
解雇まで誘導する言い方は酷いですね..
私もそのうちそこまで言われそうな気がして不安です😭
赤ちゃんの為思ってどうにか
いい方法考えてみます!
ありがとうございます<(_ _)>- 6月4日

退会ユーザー
生命保険会社なら他にもたくさんあるし、もっと近くにないですか?経験者ならすぐ雇ってもらえるかと…
お金に困ってしまうというのはどのレベルなのでしょう…🤔

R✕2mama ♡
それはひどいですね…😭
赤ちゃんは順調ですか…?!💦
心療内科はどうてすか?!
病院や状況によっては分かりませんが、心療内科の方が早く診断書くれたりするような…💦
私は以前の職場でパワハラを受けて、精神的にやられてしまい、「適応障害・摂食障害」の診断書を書いてもらい、傷病手当金をもらいながら休みました。
その後戻ったはいいものの、やっぱり無理で退職しました💦💦
そんな過酷な環境でお仕事されない方がいいです😭😭😭
極端な話、何かあってお腹にいる赤ちゃんいなくなっちゃうのと、お金は困ってしまうけど赤ちゃん無事でいてくれるのと…どっちがいいですか😭
いなくなっちゃった赤ちゃんは、どんなにお金があっても戻って来ません😭お金は後からでも働けば入ってきます💦
私は、私はですけど、omkさんと赤ちゃんが無事でいることが一番なので、休むか辞めるかしてほしいです😭😭😭
関係ないやつがたくさん言ってごめんなさい😢
-
pipipi27
赤ちゃんは昨日の検診で
子宮頸管が少し短いと言われ
切迫早産なりかねないからと
張り止めの薬を処方されました😞
心療内科も考えましたが、
どうしても職場の目を気にしてしまい
心療内科で診断書を貰うのを
躊躇ってしまいます。
(精神的な理由で病欠中の職員さんがいて周りが悪く言ってるのを聞いてしまって😣)
もちろん赤ちゃんが第1で考えては
います。
なのでどうにか赤ちゃん産まれるまで休む方法ないかなぁと考えているところです😭
貴重なアドバイスありがとうございます😣- 6月4日

さっち
妊娠は病気じゃないけど、
もしこのスタイルで仕事した結果
子どもになんかあったら
責任取れるんですか?!って言ってやりたいです!!!
妊娠は人それぞれ違いますからアンタの価値観押し付けんなよ!って思います!
-
pipipi27
ありがとうございます。
そうですよね、私は怒りというか
悲しくて、妊婦に大してこんなに
扱いが酷いものかと驚きです😥- 6月4日

pipipi27
ありがとうございます。
今の会社を辞めたら保険会社で働く事は考えていません。
今この状況をどうにかできないかなと
皆さんの意見を聞きたくて😭
旦那の給料だけだと少し不安だなレベルです🤦♀️

pipipi27
↑
うにさんです、間違えました..<(_ _)>

もちきん
私も現在生命保険会社に勤めています。と言ってもまだ研修期間中ですが。
それにしても酷い会社ですね!そんな対応聞いたことありません!
産後2ヶ月で復帰しないといけないと言うのは勤務して1年経過していないから産前産後休暇は取れるけど、育児休暇が取れないということでしょうか?
私は研修期間中に妊娠が分かり、本来なら辞めなきゃいけないところ無理を言って存続させてもらっています。その際、上記の育休のことなど説明を受けました。omkさんはどうでしたか(><)?
-
pipipi27
同じですね^^*
2ヶ月復帰は仰る通りです!
私の会社は1年未満は2ヶ月で復帰しないと解雇されちゃうみたいです😥
なので育休は取れないですね。
今は研修期間との事ですが、
これから入社されたら周りに頼らないと日中歩き回り重たい荷物たくさんなので気をつけてくださいね😥
私も気をつけないとなんですが😭- 6月4日
-
もちきん
私も1年未満での妊娠でしたので
産前6週で休みに入り産後は8週で復職になります(><)!
私は車での営業なのでomkさんほど負担はかからないかと思いますが気を付けます!お気遣いありがとうごさいます( *ˊᵕˋ)!
ほんとomkさんも気をつけて下さいね😭!
上司がそんな感じだとどこに頼っていいか分からなくなりますよね( ; ; )
妊娠は病気じゃないってマタハラですよね?
本社にマタハラやセクハラなど受けたときに相談する窓口みたいなところありませんか?
酷すぎるので相談してみてもいいかなと思います😭!!- 6月4日
-
pipipi27
ありがとうございます😭😭!
完全マタハラですよね。。
確か窓口あったはずです、
探して相談してみようかなと思います🙏🏻
お互い何も無く元気な赤ちゃん
産みましょうね☺️❤
励みなりました!ありがとうございます^^*- 6月4日

♡
保険会社って、入社一年未満だと育休が取れなくて産休はもらえるから産休明け復帰しないとダメなんですよね😣
一年働けば育休取れるんじゃなかったでしたっけ?💦
私は保険会社ではないですが、友人がバリバリ保険会社で働いてて確かそんな事言っていたような…🤔
ドクターも張りをきちんと確認できるような状況なら診断書出すはずだと思います!張りのチェックしてもらったりしましたか?😣
お金に困るのであれば、体調第一ですが今の職で働けるなら働くしかないのかなぁと思います😭
現実的に妊婦を雇う会社はほとんど無いと思うので😭
うまくやり過ごす方法はないですかね🤔💦
-
pipipi27
そうなんです、入社後1年で
育休は取れるのですがギリギリ
1年未満で取れないんです😭
病院の先生は次の検診まで
様子見でとりあえず張りどめの薬を出してくれました😓
次で子宮頸管が短くなっていたら
診断書書けますと..😢
旦那や両親に相談してみようと思います😵
貴重なアドバイスありがとうございます<(_ _)>- 6月4日

みーちゃんまま
前に生命保険会社で働いていました!
私がいたところは生後2ヶ月で復帰はなかったですが、それ以外は同じです。
やめたいと話してからもわざわざ支社から部長が来たりして説得され、3ヶ月はやめさせてもらえませんでした。
妊娠中にあの荷物持つのしんどいですよね…
妊娠中じゃなくてもしんどかったので、お気持ちわかります。
お金も大事ですが、今はお腹の赤ちゃんを1番に考えてやめてほしいなと思います。
pipipi27
ありがとうございます。
あと2ヶ月頑張れば産休取れると
思うとなかなか辞める決断ができなくて..😞
3kids mama‼︎
私なら産休とって1年休んで復帰せずに辞めちゃいます💦
pipipi27
産休が2ヶ月しか取れないんですけど、辞めるのが1番赤ちゃんにも自分にも良いですよね😞
3kids mama‼︎
2ヶ月しかとれないとか聞いたことないです😭
そこは酷いですね、、
他にもっと福利厚生いい会社ありますよ!
赤ちゃんを大事に!
赤ちゃんはお母さんしか守れませんから!
pipipi27
会社の規定みたいです😓
ありがとうございます!
励みになりました☺️