
オムツ交換で悩んでいます。痛がる方への対応と、拒否された場合の対処方法が知りたいです。
アドバイスください😭
デイで8ヶ月勤務後、旦那の転勤で引っ越し特養で働き始めました。
オムツ交換で悩んでいます。
今日初めて一人でやってみる?と言われやりました。
3人オムツ交換したのですが、一人目はできました。
二人目はズボン下ろしたら、あなたの触れたところ全てが痛いと言われました。横向いてもらいズボンを片方ずつ下ろしました。
丁寧にやったつもりでしたがダメでした😭
そこで無理だと思い先輩職員にやってもらうと痛いと言わなかったので、私が下手だったの思います。
どういう風に下ろすと痛くないですか?
あと、3人目なのですが「オムツ交換しますね!と声か消したのですが手を振り、頭をふり全力で拒否されました。」そこでなのですがこういうかたはどう対応するのが正解なのでしょうか
実際、先輩職員さんにやってもらいましたが嫌だアピールをしてましたが無視して変えてました😭
なんだか私にはまだまだ一人ではできなそうです😭
アドバイスお願いします
- ゆうこ

たに
介護士資格を持っています。特養でも働いたことがあります。初めての人に対して「痛い」「やだ」という方もいます。横を向いた状態でズボンのゴムの部分が移動するのが不快なのかもしれません。膝をたてた仰向けのまま少しずつ下ろしていき、ひざを左右に少し倒しながらおしりなどを脱がせてみてはいかがでしょうか?もちろん要介護度などにより出来るできないはあると思います。どこまで出来る方なのかよく確認して利用者が楽な方法を見つけられるといいですね。

はじめてのママリ
特養で働いていました!
二人目の方は自身でお尻上げることはできないですかね?
出来たら楽にズボン下ろせるんですけどね^ ^
利用者さんに出来ることはしてもらってお互い負担なく出来たら一番なのですが。
拒否の方は「ごめんなさいね〜、オムツ変えないと蒸れて皮膚状態悪くなるからキレイにしときましょうね〜」
とか下手に出て声かけしてました!
コメント