
何にもした覚えがないのに朝から機嫌悪い旦那。今日は前々からちゃんと…
何にもした覚えがないのに朝から機嫌悪い旦那。
今日は前々からちゃんと伝えていた病院に行くために、子どもの幼稚園の用意、朝ごはんの用意、何時にどうするかとかのメモを用意した。お礼も伝えた。
徹夜仕事で朝帰りで疲れてるのは分かる。
でもそれより先に病院の話はしてたし、そんな怒りをぶつけられる筋合いはない。
俺だって足痛いのにって。自分は病院行けて良いよねって。ならなんで行かないの?飲みいくお金や時間あるなら行けば良いのに。
帰ってきたらチェーンはしめられてる。
インターホン鳴らせば面倒臭そうに開けにきた。
また昼寝。
朝ごはん旦那の作って置いといたやつは冷蔵庫に入ってて食べたくない。別のもの用意してって言われて別の用意した。でも、これだけ。?って不満そうに言われて飯も出した。なんで怒ってんのか聞いても無視。
幼稚園のお迎えももちろん私。
体調が悪いと伝えているのにこれ。
イラってすると息が苦しくなってまるで息ができない感じ。頭もクラクラして酷い時は目の前が暗くなる。耳が遠くなってくる。胃が肺を圧迫している感じ。
薬飲まなきゃだけど飲める状況じゃなさそう。
お腹すいたけど旦那といると食欲出ない感じ。
そうやっていると、俺なんて帰ってこないほうが良いよねって。どうすれば良いの。
- こなか(7歳, 9歳)
コメント

みー
面倒な旦那さんですね。。。この前同じような状況の友人がいて対処法として旦那より倍以上不機嫌に振舞ったら旦那が機を使い始めたって言ってました
こなか
よくわからない人ですよね。。
そうなんですか!!
それで変わってくれたら良いなぁー。。。
うちは私が機嫌悪くても体調悪くても何にも変わらない気がします。
機嫌悪いと旦那も気分悪い!みたいな。
体調悪くてもゆっくり休んでね(どうやって!!)そんな感じな人なので。。