
世帯年収1100万円で、新居購入予定。ローン4000万検討中。復帰後の年収320万で悩んでいる。同じ年収の方のローンや貯金事例を知りたい。同僚の意見に不安。お金の相談です。
もう少し先になりますが、新居を買う予定です🏠
世帯年収1100万円(夫のみ750万)で、頭金1500万、4,000万ローンを組もうと思っています。
私は来年出産して、再来年の春頃に仕事に復帰する予定です。
復帰後は年収320万くらいになると思います。
ただ、土地から探していて、私の両親と二世帯なので(二世帯は夫が提案してくれ、たくさん話し合って決めたので、二世帯についての賛否はスルーしてください😢)、建物代入れるともっとかかりそうです、、、
4000万よりさらにローンを増やしていいのか悩んでいます、、、
今は家賃補助が10万くらいでているので、実質家賃は2万くらいしか払っていません、、、
貯金は15万〜20万くらい毎月しています。
子供は妊娠中で、他にはおりません。
同じような世帯年収の方、
①ローンはいくら組みましたか?
②ローンは月いくら払っていますか?
③月いくら貯金できていますか?
同僚が「4000万以上とか払っていけるの!?私は怖いから中古にしてローンは1500万しか組んでないよ!」と批判的にいってくるので心配になってしまいました、、、
お金の質問で不躾ですが参考に教えて下さい😢
- こもも🔰(4歳3ヶ月)

こもも🔰
ちなみに二世帯なので頭金は援助です💦

たろすけ
世帯年収900万弱程度です💡
(旦那さん500万、私400万程度)
義母と半二世帯の家を建てました。
①3800万円(建物のみ)
土地150坪・建坪50坪です。
②8万5000円
6月・12月は+10万円程度
③今は私が育休中なので、貯金に回すお金はないです😭
復帰後は毎月は3万〜5万程度かなぁと考えています🤔
その他私のボーナス(約40万×2回)を貯金にあてる予定です💡
土地は別に900万ほどしました。
ちなみに子どもは2人です😊
今のところそこまで大変ではなく、(③にあるように貯金は出来ていませんが)それなりにゆとりもありながら生活できていますよ。
新築で買えば基本はそのまま死ぬまで住めますが、中古で買った場合どこかで建て直したり大きなリフォームが必要になったりする気がしますよね(*´-`)
-
こもも🔰
一番私の考えてるローンと近いですね☺️
建坪50坪で3800万円の二世帯というとどこで建てられたのでしょうか?
私は私たちの両親が欠陥住宅をたてられてしまい、その後業者が倒産してしまったので、大手のほうがいいのかなと思ったのですが、42坪で4000万!と言われました、、、
坪単価100万弱です💦
やっぱり資金が足りないのかなぁと思ってるのですが、大手は諦めようかなと思い出しました😭
大手にしても自由がきかないものばかりだと後悔しそうで、、、💦
通勤1時間半以内で探すと土地が安くても1500万くらいするので、色々足りないです😭
いろいろ近い条件ですごく参考になりました!ありがとうございます😊- 6月4日
-
たろすけ
地元の工務店でユーディーホームという会社です😊💡
良かったらホームページ見てみてください(*´꒳`*)
万が一倒産しても、さまざまな保証がついているので安心です(*´꒳`*)
建てている最中も構造見学会を開催しているくらいなので、かなりしっかりした作りになっています(知り合いの建築学科卒の人にも見てもらいました)。
平屋で屋根付きのウッドデッキ(8畳)、リビングの床の無垢のヒノキも気に入っています💡
クロスや外壁、フローリングの色なども選び放題だったし、間取りもこちらの要望をかなり取り入れてくれました!
24時間全館空調システムを入れているので、どの部屋にいっても同じ温度で生活しています。かなり快適です😊
義母が心臓に持病があるので、ヒートショック対策にと思い入れました💡
私たちの建てた土地も本来1500万ほどする場所なのですが、運良く親戚から安価で譲ってもらえました😭✨- 6月4日

ママリ
同じくらいの年収です。
夫700万、私450万です。
①3000万
②7.8万
③6万
ボーナス払いはないので、ボーナスから貯金をしています!
-
こもも🔰
ボーナス払いは賛否両論ありますよね!
でも3000万円だとボーナス払いしなくても月の支払いがそのくらいなんですね!
4000万円だと、ボーナス払い10万✖️2でやっと月の支払いが10万切る感じなので、、、
参考になります!
ありがとうございます😊- 6月4日

りな
年収同じくらいです◡̈❁
①ローンは3200万
②月々8万5千円〔最初の5年は7万〕
③月々15万、ボーナス時50万×2貯蓄です◡̈❁
-
こもも🔰
みなさんやはり3000万円代ですよね!!
私たちの両親が建てた家がどちらも地元工務店で欠陥住宅だったのと、その後倒産して散々だったので、大手で考えると資金が足りなくて💦
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 6月4日

りる
頭金含めて建物自体は5500万程度の物件ということで良いのでしょうか…❓またご夫婦の貯蓄は別にある状態でしょうか❓
それによってだいぶ左右されるのと、必ず復職できるのならローン的には承認出そうな内容ですが、家賃補助が出ていて、世帯年収から見ての毎月の貯蓄額が低すぎると感じます…。
我が家でそのくらいの世帯年収の時は夫の月収の2割、私の月収全額を貯蓄してました。。
あと意外に出産や育児休業給付金は入金までに時間がかかりますがそれ抜きにしてご夫婦で生活していくことを想定しても問題なさそうですか…❓
そこをクリアしていける状態ならもう少しお家にかけても良いとは思います。が、固定資産税や火災保険等も今後は発生していくと思うのでざっくりと予想収支を計算された方がより安全かと。。
私たちはもう少し低いローンを組みました💦
-
こもも🔰
これからもっと話を詰めてかないといけないと思ってます💦
家庭の事情で5万以上毎月出て行くお金があるんですが、それにしてもピングーさんより貯金できていないので、夫婦でもう少し話し合ってみます!
通勤1時間半以内の土地がどんなに安くても土地が2000万弱するので、建物自体は4000万円くらいしか使えず、そうなると大手は難しくて💦
私たちの両親がどちらも地元工務店で欠陥住宅をたてられて、その後工務店が無くなり、、、と悲惨だったので、大手希望なんですが厳しいですね😭
ストレートにアドバイス頂きありがとうございます!
もっとちゃんと話し合わないとなということがわかりました☺️- 6月4日

ママ
世帯年収は1200万円です。
①3400万
②56000円
③月々変動はありますが20万前後です。
-
こもも🔰
ボーナス払いか繰上げ返済でしょうか?
毎月の支払いが少ないですね😳
貯金しっかりされててすごいです💦
見習いたいです😭- 6月4日

はじめてのママリ🔰
同じくらいの世帯収入です(^ ^)
ローンは2800万
月6万円、ボーナス10万円
月の支出が25万ほどなので、育休手当は全て貯金という形です。
-
こもも🔰
月6万円ならゆとりありますね☺️
わたしもあまりローン組みたくないですが、なかなか難しくて💦
いいHMか工務店に出会えればいいのですが😭- 6月6日

オプティ
同じくらいです!
年収旦那700万私が450〜500万
①ローンは4000万
②月々11.4万ボーナスなし!
③月々10-15万貯金ですが、
できない月もあります。
私もやっていけるかドキドキでしたが、毎週末外食したりして、
普通に生活してます!
保育園無償化になれば
さらに貯金できます!
-
こもも🔰
ローンの額も1番近くてイメージ湧きます✨
やっていけるかほんとにドキドキで💦でも毎週外食いけるなんてすごいですね!オプティさんがやりくり上手なんですね😊✨
保育園無償化はほんとに助かりますよね☺️- 6月6日
コメント