
コメント

退会ユーザー
お昼寝しないですが❓基本その間に家事済ませてました!
泣かないならそのままにしておいても少しの間なら大丈夫ですよ🙆♀️

envie
寝返りデビューおめでとうございます!
成長が嬉しい反面、目が離せなくって大変ですよね。
わたしはもうどうしてもの時は家のなかでも抱っこ紐で抱っこしたりしてました!その分、肩腰への凝りが半端なかったですが😭
-
アスカ
コメントありがとうございます!
抱っこしながら家事は
しんどいですよね( ´・ω・`)- 6月4日

ヨチママ
家事するときバウンサーに乗ってもらうのは無しですか⁉️
あとは寝返りできないよう、防止するペットボトルやクッション使う感じですけど、寝返りし出したら楽しいし、赤ちゃんも寝返りしたいですもんね…😂 上半身起こしてうつぶせしてるくらいならうつ伏せでも問題ないですよ!
-
アスカ
コメントありがとうございます!
バウンサーも有りですね!
ただ毎回バウンサーに
乗せるのも大変なので😅
そうなんですよ!
出来ないようにするのも
可哀想で…。
上半身起こしてるので
様子見てみます!!- 6月4日

るん
上の子の時は赤ちゃんをサークルなどで囲ってました😊
下はまだ寝返りしてないのでサークルはしてませんが
マットはもうあらかじめ固めの2mくらいのジャンピングマット引いてます、うつ伏せになっても鼻や口が埋もれないようにです😊
-
アスカ
サークルとは!?
固めのマットレスには
寝転がしてますが
小さいのででかい布団とかの方に
した時にこわいですね( ´・ω・`)- 6月4日
-
るん
ベビーサークルです、コロコロ変なとこ行ったりぶつからないように👶
- 6月4日
-
アスカ
なるほど!!
そういうのもありですね♪
ありがとうございます!- 6月4日
アスカ
コメントありがとうございます!
お昼寝しますが、
短いんですよね( ´・ω・`)
なんで今まで機嫌よく遊んでるうちに
やってたりしたんですが
うつ伏せになってるが怖くて…。
退会ユーザー
頭上がってるなら周りにクッションとかなければ大丈夫です🙆♀️!
抱っこしかないかと!
アスカ
クッションとかは置いてないです!!
やっぱ抱っこですね😅