
お義母さんが子供にお菓子を与えることで悩んでいます。糖尿病のリスクがあるため、対策として保育園の迎え時間を遅らせることを考えていますが、夜ご飯の時間も早くて困っています。同居にイライラしています。
相談です!同居しているお義母さんがあたしの子供にまあまあお菓子を与えるんですけど、どうしたらいいのか悩んでいます。検診で4歳頃までは胃が未熟だから大人になって糖尿病になったりすると言われたのでそれをお義母さんに伝えたのですが改善されずなんです。😭
対策としては保育園の迎え時間を遅らせるくらいしかないのですが、みなさんだったらそんな時どうしますか?でも保育園の迎え時間を遅らせてしまったら夜ご飯が1品しか作れなかったりします^^;この家の夜ご飯の時間が18時とものすごい早いのでイライラします😭もう同居なんて嫌だ😭すみません。こんな相談に乗ってくれる方がおられたら嬉しいです。
- そうママ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんに言ってもらうのはどうですか?お菓子をあげないで~と😣

ふーこ
検診で肥満と虫歯!お菓子食べさせすぎ!お菓子は禁止にしなさい!!
それが出来ないなら子供は将来ブクブク太って、太らなくてもだけど一生インシュリン注射したり最悪手足壊死して切断になるからね!それでもいいなら食べさせなさい!って厳重注意されたって伝えてもダメですかね?
我が家は夜ご飯17:45なので、朝の内に仕込んでおいて最後火を通すだけにしたり、作り置きで乗り切ってますよ😊
-
そうママ
なるほど。想像したらすごいやばいですね😭汗
同居ですか?朝の内に仕込むっていいですね!でも、いつもお義母さんに三時とかに夜ご飯これ作ってねとか言われるんですよ泣- 6月4日
-
ふーこ
最悪のパターンだけど、絶対にありえない話ではないので…
同居ですがキッチンは別ですね☺️
そんな時間に言われてもって感じですね💧
ご飯別々にすることは難しいですかね?- 6月4日
-
ふーこ
せめてキッチン別か食事は別にしてほしいですね😭
優しい反面、何言ってもいいと思われてるかもしれないですよね💧
だからお菓子も嫁は強く言わないし~と思ってるフシがありそうです😓
家を出る計画してましたが、義父にガンが見つかり出たところで戻るしかないのが目に見えてたので出るのは諦めました😩- 6月4日
-
そうママ
ほんとですよね😭食事は部屋まで呼びに来られたりとかもしてほんとにうざいんです😭
そうですねえ😅
うんうん😭
そうなんですね😭どこのお家も大変ですね😭核家族がすごい羨ましいですよね。😭- 6月4日

そうママ
そうですよね。
すごい羨ましいです😭キッチン別にして欲しい。
そうですね汗
きっと難しいですねえ😭もっとあたしが言えるような性格の人にならないとダメですよね。優しい人だと思われてるのかな?家を出たいなーとかは思ったことないんですか?
そうママ
なるほど。でもなかなか言ってくれないんですよね😭実の母なんだから言ってよ!といつも言ってるんですけどね😭旦那さんもあんまりあてにならないです😭でも今日言ってみますね。