
ママ友がいないが、娘は楽しそう。幼稚園前に不安。同じ経験の方いますか?
今のところ娘は幼稚園に入れるつもりでいます。
私はいわゆるママ友はいなくて、たまに支援センターに行った時に何度か見かけたことのあるママさんとその時だけ話しをしたり、ショッピングモールなどでたまたま居合わせたママさんと少し話しをしたりと言う感じで、正直一緒に出かけるほどの仲のママさんはいないです。
自ずと娘も支援センターや外で遊ばせた時に居合わせたお子さんとしか接点がない日々を送っているので、最近ふと、このまま幼稚園に上がるまでこんなスタンスで良いのだろうか?と思うようになりました😞
幼稚園にお子さんを通わせている方で、幼稚園までママ友など定期的に会う知り合いなどいなかったと言う方っていらっしゃいますか?😓娘は子供たちがいるところに行くと自分から積極的に入っていくタイプで、楽しそうにしています😅
- ハンバーグ(7歳)
コメント

カニ
全然問題ないと思います!
むしろ、保育園や幼稚園以外でママ友がたくさんいる人の方が少ないと思いますよ😊行き始めたら自然とお友達もできますよ🎶

えがちゃん
私そうでしたよー🙌!
元々の友達ファミリーに会ったりもしてましたが、半年に1回とかだったので、あまり他の子と遊んでなかったです😊
今年少ですが、めちゃめちゃ楽しいみたいです😂
途中からすこしプレにも行きましたが、行ってなくても大丈夫だったかなって感じです😊
お子さんに合う幼稚園なら大丈夫だと思います🙌
おのずと親御さんも割りと似た考えの人たちになりますし🤗
-
ハンバーグ
うちも家族ぐるみでって関係の友達は何組かいるのですが、皆遠方に住んでいるので、1年に数えるほどしか会えてなくて😓幼稚園になったら楽しんでくれたら嬉しいです😄
- 6月4日

退会ユーザー
私もそうでしたよ。
支援センターもよく行きましたが、その場では話してもプライベートで会う人はいませんでした。
連絡先すら知りませんでした。
幼稚園に行っても、プライベートで会う人はいません💦
その場ではよく話すんですが。
幼稚園行きだしたらたくさん知りあいできますよー🎵
-
ハンバーグ
そうなんですよね、なかなかプライベートまでいく方がいなくて😥幼稚園まで気長に待とうと思います😅
- 6月4日

mm
3月までは友だちがいました!
誰かの家に行ったりランチしたり~
ですが転勤で引っ越してからひとりぼっちなりました。。
一度楽しいことを覚えた娘(3歳)はとても寂しそうに遊んでるお友だちみてます😭💦
たぶん、このまま幼稚園まで友だちなしでいきます😂
-
ハンバーグ
転勤でひとりぼっちは寂しいですね😞😞😞でもまた幼稚園でお友達ができると良いですね‼️😊
- 6月4日
ハンバーグ
いつもその場でお話しして終わりになってしまうので、結局娘と2人行動になってしまって😅でも安心しました、ありがとうございます😊