
現在育休中です。旦那から何かにつけて、「でも、言っても“休み“だから…
現在育休中です。
旦那から何かにつけて、
「でも、言っても“休み“だからラクでしょ?」と言われます。
もちろん、働きながらの子育て家事は大変でした。
今は仕事がないので比べればラクかもしれません。
だけど、一言に「休み」「ラク」って言われるとムッとしてしまいます。
こっちは目が離せない0歳児育ててるのに。。
(しかも6歳4歳の上の子2人も居るし)
旦那も夜遅くまで仕事頑張ってくれてて感謝するけど、帰ってきたら当たり前にご飯が出てきて、洗った服が自動で仕舞ってあって、あとは寝かせるだけでいい子供が待ってる。
子供さえ寝かせればスマホいじってもテレビ見るも自由。
上2人と一緒に寝てもらってるけど夜泣きするわけじゃないからぐっすり朝まで寝られる。
もし子供たちが体調崩せばお世話も病院行きもママに丸投げできる。
自分が体調崩したとしても一日中ベッドで寝てて文句言われない。子供が邪魔しないように気も遣ってもらえる。
仕事と自分のことしかほぼほぼ考えなくていいのは、子供が生まれる前からも後からも旦那は変わってないよね。。
気が向いた時だけ子供の相手すればいいし、ちょっとそのへん連れ出したり保育園送ってくれたら周りからはイクメンって言われるし、それこそラクで良いなぁ。
世の中の主婦の家事育児の見える化促進してほしいわ。
愚痴ですいません。
- まま(6歳)

退会ユーザー
私は朝から晩まで家事育児するより仕事の方が全然楽なタイプなので、夫が仕事してることに感謝とかは特にないです。休み、楽と言われるなら週末にこどもを旦那さんにみてもらって出掛けてはどうでしょう?

miiii
うちの旦那にも一回同じ事を言われてめちゃくちゃ腹が立って、旦那が休みの日に朝いきなりじゃあ娘と家事全部よろしく✨とだけ言って出かけた事あります!笑
娘はパパ好きなので心配はなかったからできた事ですが、旦那は大変さがわかったみたいで謝ってきました🤣
そこから家事とか手伝ってくれるようになりましたよ!

ミッフィー
じゃあ、丸1日かわってもらうといいですよ😙
仕事は休みあるけど、育児には休みないですからね!!

39.i
読んでてムカつきました(笑)
自分のやりたいときに、やりたいことができないストレスってほんとキツイですよね(*_*)毎日お疲れ様です。
わたしは、仕事と育児どっちが大変かなんてことは比べるもんじゃないと思っていますが、毎日必死でやってることに楽だなんて言われる筋合いないですよね。
ほんと、休みの日にでも家事育児丸投げしてあげてほしいです!(笑)
コメント