
産休中に胎教のためにiPodを腹巻きに入れてクラシック音楽を流しているエピソードについて、皆さんも同じような経験はありますか?
皆さんこんな事してるの私だけかもっていうエピソードはありますか〜?
やっと産休に入ってのんびり出来るようになったため、胎教を本格的に始めようと思って早速クラシック音楽を聞き始めました。🎶🎶🎧
普段イヤホンで音楽を聴いているためこれでは赤ちゃんに音楽が届かないのでは?!と思って、今腹巻きの中にiPodを差し込んでクラシックを流しています。
最初はいいアイデア!って思ったんですけど、傍から見たら笑っちゃいますよねヾ(*´∀`*)ノ
皆さんの面白エピソードなどあれば聞かせて欲しいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
- かがみん(6歳, 8歳)
コメント

にこにぃ
私は胎教で英語聴かせてます(*^^*)
知人には声に出さないで機械かって笑われました^^;
音楽は音痴な旦那さんがたまに隣で歌ってお腹の中の赤ちゃんと聞いてます(笑)
かがみん
すごいですね!!英語聴かせると頭良くなってくれるのかな〜👏😆私もやってみます♪
そして旦那さんも優しいですねヾ(*´∀`*)ノ
にこにぃ
英語に少しでも親しみが〜と思ってますがどうなんですかね(苦笑)
かなり音痴なのでお腹の中の赤ちゃんに向かって「耳塞いで‼︎」って言う時もありますよ、旦那さんは笑ってますが音痴な子になったらそれこそ同じだって笑っちゃいます(笑)
かがみん
英語の歌とか聞かせてみるのもいいかもしれないですよね(●´▽`●)!
耳ふさいでって笑っちゃいました!!
私の主人も音痴なんで遺伝しないか心配です(*_*)笑