※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆまる
妊活

2歳の息子がいて、統合失調症を持つ母親が2人目の子供を望んでいます。育児の大変さや辛さがわからず、2人目が欲しいと思っています。育児の経験を聞きたいです。

2歳の息子がいます。私は統合失調症です。いつかは、2人目も望んでいます。

持病をお持ちの方で子供が二人以上いる方。育児は大変ですか?💦私は、漠然と2人目がほしいと言う想いが強く、2人目が産まれたらどれだけ大変なのか、何が大変・辛いのか、などわかっていないんです。浅はかですよね。それでも子供は2人はどうしてもほしくて…。

良かったら、どんな育児をされているのか聞かせていただけたら、嬉しいです☺️

コメント

Eri

四人いますが一人一人違うので大変です。怪獣が暴れてる感じ一日中です。でもきょうだいはいたほうがよいですね

  • さゆまる

    さゆまる

    返信ありがとうございます✨四人もお子さんいらっしゃるのですね!凄いです☺️怪獣が一日中暴れているというのは、大変さが凄く伝わります😅💦きょうだいはいた方がよいという言葉、なんだか私にとって嬉しい言葉です😢主人には一度一人っ子でいいと言われてしまったことがあるので…。

    • 6月4日
怪獣ママ

うちは長男が
2歳で発達障害の診断を受け、一昨年からてんかんの治療も始まりました。
ですが、兄妹いて本人自身助かってる部分が大きいように思えます。

1人目の時よりも乳児のお世話に関しては要領わかってるので、その分楽かな…。
始めの3,4ヶ月は大変ですけどね😁
確実に楽しみは増します!

  • さゆまる

    さゆまる

    ご長男さんの発達障害、てんかんの治療、辛いこともあると思いますが、兄妹がいてご長男さんが助かっているというのはとてもいいことですね✨☺️

    1人目育てた経験があるから、2人目の育て方はわかっていて、楽なのですね!経験というのは役に立ちますね✨
    3、4ヶ月は大変ですか💦頑張りたいです!楽しみが増すのはすごく嬉しいことですね☺️

    • 6月4日