
車を普通車に変える際、保険の手続きは納車前に解約や内容変更が必要ですか?
車の保険について教えてください。
今、私→軽自動車 (車の保険 A社)
旦那→軽自動車(車の保険 B社)
乗ってます。今月、私が主に乗る車を普通車に
かえます。(納車します)
お互い違う会社の保険に入っています。
今回乗り換える車は、旦那名義で買いました。
その新しく購入した車は、夫婦共に乗れる
保険をかけます。
私が今入っている車の保険は解約?して
旦那が今入ってる保険の内容変更?を
したらいいのですか?
また、そうだとしたら、その手続きは
納車までにしないといけないですか?
ナンバーなどわからかいから納車後でも
いいんでしょうか?💦💦
- 🍧
コメント

ムーミン
今の奥様の保険に入れ替えをされるのがベストかと思います😌
2台以上同じ会社に保険があると割引きがあったりする会社もあるため確認され、ゆくゆくはまとめられるのが良いかなと思いました✨
また、納車までに通常入れ替え手続きを行います!
車検証が出来次第、保険屋に車検証のFAXなどを車屋さんから入れてもらい、納車日に合わせて計算、手続き、支払いが発生したら支払い。
といったような感じになります。
保険内容が例えば自分の車を直す保障が付いてなく、今回から適用されるのであればなおさら納車日に合わせて手続きする必要があります。
どうしても手続きに行くのが難しい場合は、納車後。といった手もありますが、万が一手続き前に事故を起こされると今の保障内容での保障となりますよ😌

ℛ⃛
お二人の合計金額が安くなるようでしたら
違う自動車保険でもいいとおもいますよ!
めんどくさいからまとめたいとおっしゃるならまとめてもよろしいとおもいます!
車検をとるときなどに車検証があれば
入れると思いますよ!
もし納車してからなら任意の保険入るまでは乗らない方が安全です
-
🍧
ありがとうございます😊
- 6月9日

はじめてのママリ🔰
納車日が近くなってから、ナンバーとか確認できたら、奥様の等級を引き継ぎして、ご主人名義に変更されたらいいと思いますよ。納車日から保険が効くように変更をできるはずなので。
-
🍧
ありがとうございます😊
- 6月9日
🍧
丁寧に説明してくださり
ありがとうございます😭😭✨