
生後7ヶ月の息子の成長について相談です。寝返りは6ヶ月に、つかまり立ちはまだできず、SNSで他の子の成長を見て驚いています。皆さんの7ヶ月の成長記録を教えてください。
生後7ヶ月になったばかりの息子がいます!
息子はちょっと大きめサイズで
9.2キロあるプクプク君です🤢
寝返りも6ヶ月にやっとできました!
最近つかまり立ちを頑張ろうと
何かに捕まって立とうとするのですが
なかなか立ち上がれず、、
ハイハイもバックしかできず、、
足の力はとっても強いのに(笑)
成長には個人差があると思うのですが
SNSで見ても7ヶ月でつかまり立ち
ハイハイ完璧という方が多くて
ビックリです!!!
息子の成長を楽しみにしている私に
皆さんのお子さんの7ヶ月での
成長記録を教えていただけたら嬉しいです😆
- とっちゃん(1歳6ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あっちゃん
うちの子は7ヶ月でズリバイ
8ヶ月でつかまり立ち
8ヶ月終わり頃にハイハイできるようになりましたよ😊❣️

まーみー
7ヶ月の初めで10キロありました🙌
5ヶ月で寝返り、回転&後ろズリバイが始まり、7ヶ月の終わりにやっと前進し始めました😂
高バイになりそうなので、ハイハイももうすぐかな!?と思ってます😊
-
とっちゃん
5ヶ月で後ろズリバイ凄いです😆
息子はすぐフェンフェン泣くので
ハイハイはまだ時間かかりそうです😭
ありがとうございます☺️- 6月4日

きなこ⭐︎
4ヶ月で寝返り、寝返り返り
5ヶ月でズリバイ
6ヶ月でタカバイ
6ヶ月半でハイハイ
つかまり立ちは9ヶ月に入ってからでした😊
いまは、環境的につかまれるものがすぐ近くにある家が多いから、早い段階でつかまり立ちをする子が多いと支援センターの方が言ってました!中には、ズリバイやハイハイをせずにタカバイからつかまり立ちをする子もいるみたいよ☺️
-
とっちゃん
そうなのですね😆
でも確かに家はローテーブルなので
いつもそれに掴まって頑張ってます!!
情報ありがとうございます😊- 6月4日

まっきー
うちの息子は明後日で9ヶ月なんですが、もう10kgを超えました!笑
7ヶ月なりたての頃は9.7キロで同じくプクプクでした!
寝返りも6ヶ月でしたし、7ヶ月の時はハイハイはもちろんズリバイもバックも出来なかったです笑
なので移動手段は寝返りでした!
ごはんは早々に二回食にしたのですが食べるのが好きだからか、食べさすのが遅いとんーー!んーー!って言って怒ってました笑
-
とっちゃん
なんか似てますね😆
後ろにいくと言ってもほんの少しで
いつもフェンフェン泣いてて
結局移動手段は寝返りです😂笑笑
食べるの好きだといいですね!
パクパク食べてくれると
とっても嬉しい気持ちになります😆
うちは、離乳食はそこまでて
1番はやっぱりおっぱいみたいです😂
お話ありがとうございました☺️- 6月4日

マチルダ
同じ7ヶ月の男の子です(^^)
うちはマイペースなのか周りから成長早いと言われていたのにも関わらず、4ヶ月で首すわり
6ヶ月で寝返り
今はズリバイを後ろにしてます笑
ちなみに寝返り返りはたまにしかしません笑
体重は8キロちょっとなので標準です‼︎
うちも足の力は強いですが本人のやる気がないとダメなようで…笑
なので私もあまり気にせずのんびり見守り体制です(^^)
-
とっちゃん
確かに本人のやる気次第ですよね😂
補助ありだとバリバリできるのに
まだ自分では今ひとつという感じで😂
お互いマイペース成長見守りましょう💫
ありがとうございました😊- 6月4日

すず
うちはそろそろ8ヶ月の男の子です!
すごくビックベビーで今はなんと10・8キロあります!!
大きいと成長が遅いと聞きますがそんな事はなく、
首座りは2ヶ月半
3ヶ月半で寝返り
そのまますぐに寝返り帰り
5ヶ月半でお座り
7ヶ月でハイハイとつかまり立ち
とハイペースで成長中です(笑)
ズリバイはせずからだな重いから動けないのかなー?って思っていた所
ある日いきなりハイハイを始めました~😃(笑)
-
とっちゃん
とっても早い成長でビックリです😆‼️
大きくても早いお子さんがおられるのですね😲
ある日いきなりを楽しみに頑張ります☺️
ありがとうございました😊- 6月4日

梨美味い
うちの子は6.6kgとちょっと小さめです。
6ヶ月になった頃にローテーブルでつかまり立ち、移動はずりばいしてました。
7ヶ月に壁でもつかまり立ちし、伝い歩き、移動はハイハイです。
8ヶ月になったいまは片手でつかまり立ちをし、片手で伝い歩き、あとハイハイがものすごい高速です(笑)
体重が軽いから移動がしやすいのかもです。
-
とっちゃん
片手で伝い歩き凄いですね😆
息子が伝い歩き想像できません(笑)
素敵な成長記録ありがとうございました😊- 6月4日

退会ユーザー
首座ったのは1ヶ月半💦
2ヶ月とかで寝返りしまくって💦
3ヶ月半でずりばい💦
4ヶ月ではいはい💦
1人すわりできる前につかまり立ちしたのが5ヶ月半💦
1人ずわりが半年💦
今では1人でなにもつかまずにたつ💦
名前を呼ぶとふりむく👌💕
嫌なものは首をイヤイヤイヤイヤとふる👌💕
おいでと言うと手を伸ばしながらよってくる👌💕
です!
成長がはやくて悲しいです、本当に目が離せないので💦
-
とっちゃん
ビックリするぐらい早いですね!
確かに少し悲しさ、寂しさありますね😭
でも凄くお利口さんみたいで羨ましいです😆
お話ありがとうございました😊- 6月4日

ぽこたんママ
同じ7ヶ月の息子がいるのですが、生まれが大きかったこともあり、既に10キロを超えています😅
現段階ではとっちゃんさんの息子さんと同じように、ハイハイできないのにつかまり立ちブームをむかえています。一応、ハイハイではないにしろ、前には進めるようにはなったのですが、かなり不恰好です😅
-
とっちゃん
前に進めるだけで凄いです!!
息子の移動手段寝返りなので
横にしか行けません😂笑笑
お互いつかまり立ち成功する日が近いといいですね✨
ありがとうございました😊- 6月4日

り
4ヶ月後半ズリバイ
6ヶ月つかまり立ち→一人座り→伝い歩き→高バイmixのハイハイ
です
つかまり立ちよりハイハイが先の方が体幹が鍛えられると聞いたのに
つかまり立ちが先でした💦
寝返り返りは未だにしません😂!
-
とっちゃん
私の息子もゆさんと同じで
つかまり立ちが先っぽいです😂
寝返り返りまだなのですね!
ほんと成長の仕方は色々なのですね☺️
ありがとうございました😊- 6月4日

ゆう
2ヶ月首すわり
3ヶ月寝返り
6ヶ月おすわり
7ヶ月ずり這い、つかまり立ち
8ヶ月つたい歩き、ハイハイ
我が子も4ヶ月で9キロあったビッグベビーですw今は10キロごえw
動き出すと目が離せないですね💦
-
とっちゃん
おすわりできたら楽ですよね😆
まだ息子は後ろに倒れちゃうので
一人で座らせても目が離せないです😭
お話ありがとうございました😊- 6月4日
とっちゃん
8ヶ月でハイハイまでできるようになったのですね☺️息子も8ヶ月頃できるかな?と願って楽しみに頑張ります!!ありがとうございます😊