※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

幼稚園に通う子供がいて働いているママさんへの質問です。仕事内容や勤務時間、子供が熱を出した時の対応について知りたいです。自分も幼稚園の延長保育を利用して働こうと考えています。

お子さんが幼稚園に行っていてお仕事をしてるママさんが居ましたら教えてください✨
どんな仕事をしていますか?どのくらい働いていますか?
子供が熱出した時などはどうですか?


幼稚園の延長保育を利用して、
仕事をしようと考えているので参考にさせてください^_^✨

コメント

みさっくま

介護職です。
働くママが多いのでお休み頂きます。
私は仕事週に3~4回
9:30~15:00まで働いてます(👍 ̄▽ ̄)👍

にゃんこ

コールセンターです。
9-14時の間で3-5時間働いています(*^_^*)
9-17時でもお迎えは間に合うので扶養内をこえないようにたまにフルタイムで入らせてもらってる感じですかね。
コールセンターだと複数人いるので子供の発熱などでもおやすみしやすいですよ〜!

ちるみる

1年生になりましたが、幼稚園のとき延長使ってました。事務で、最高五時までで割と終わりの時間は自由にしてます。
熱や用があると休んでいます。

今リアルタイムに下の子熱で、金曜やすんで今日はお呼びだしで早退して(月初なので少し無理しました…休めばよかった😭)。結構高熱出したので、明日は熱下がっても大事とって休むつもりです!

deleted user

食品工場で働いています(^_^ゞ
9時から15時までです。
熱が出た時には休ませてもらってます😃
延長利用しています。

deleted user

週に2.3回!
9-15か9-17でコンビニで働いてます!
熱出した時は休ませてもらってます。