

はじめてのママリ
生後1ヶ月なら免疫があるので移る可能性は高くないと思いますが……
私なら自分がしんどいので、旦那か両親に来てもらうと思います💦
辛いですね😢

まい
1ヶ月だと移る可能性は低いと思います。
しかし、風邪をなおすには安静が1番なので頼れるなら両親や旦那さんに甘えて授乳以外は面倒見てもらえばいいかなと思います(^^)
はじめてのママリ
生後1ヶ月なら免疫があるので移る可能性は高くないと思いますが……
私なら自分がしんどいので、旦那か両親に来てもらうと思います💦
辛いですね😢
まい
1ヶ月だと移る可能性は低いと思います。
しかし、風邪をなおすには安静が1番なので頼れるなら両親や旦那さんに甘えて授乳以外は面倒見てもらえばいいかなと思います(^^)
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月 完母なんですけど 1ヶ月過ぎて夜起こさないようにしたら大体6時間〜7時間開くようになり、私も胸はパンパンで服もびちゃびちゃになることが多く…子も搾乳してからじゃないと溺れてしまうのでそのまま飲ませるの…
生後1ヶ月 授乳間隔について 完母です。新生児は脱水や低血糖のリスクがあるため3時間おき、長くても4時間くらいで起こして飲ませるようにと言われ、寝ていても4時間経っている場合は起こして飲ませていました。 本日1ヶ…
もうすぐ生後1ヶ月なのですが、急に乳児湿疹で頬っぺたに真っ赤なプツプツができたので皮膚科に行ってロコイド処方してもらいました。 1日2回なので朝晩塗るつもりなのですが、夜は沐浴後に塗るとして、朝はどう塗ればい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント