
コメント

はじめてのママリ
全然行ってないです(^^)
ベビマとかは最初暇すぎて何回か行きましたが、それ以降は全くです!
私もママ友そんなに欲しいと思わないし、面倒で、行ってません!
保育園や幼稚園に入ったら嫌でもママ友付き合いしないとダメだし、それまで自由に過ごします😊

🌈
行ったことないからわからないけどママ友作りのための支援センターなんですか?子供遊ばせるとこだと思ってました😮ママ友いなくてもなんとも思わないタイプなので行こうと思わなかったです( 笑 )
-
愛夢
コメントありがとうございます😁
子供遊ばせるついでにママ友もできるからって言われました💦
私、ママ友欲しいと思えなくて😅- 6月3日

はむはむ
私1回しか行ったことないです😂
行っても話す人はいたけどLINE交換とかする程でもなく……それにだいたい遠い人ばっかりで😂
なのであえていかず娘の幼稚園までママ友できませんでした
-
愛夢
コメントありがとうございます☺️
家でずっと2人だと息が詰まるとか聞きますけど
私楽しくて笑
嫌でも幼稚園や保育園行きだしたらママ友と付き合わなきゃですもんね💦- 6月3日

a.u78
支援センターや、子育て広場行ってますがママ友なんてできてないですよ😂
ママ友作りに行くより、子どものために行っています😆
-
愛夢
コメントありがとうございます😆
私、そーゆーところが苦手すぎて💦
家で遊ばせるのに限界が来たら行ってみようと思います😊- 6月3日

退会ユーザー
私も保健師訪問の時に同じこと言われました😂
これからなのかな。とは思ってますが、娘のことを考えたら、いつかはいけたらな・・・と思います🙄
保育園や幼稚園に入ると自然と気の合う人に出会うと思うので、焦らなくても大丈夫だとは思いますが、お互い頑張りましょう🌸
-
愛夢
コメントありがとうございます☺️
私は友達に言われました💦
息子のために頑張らないといけないなぁと思ったのですが
ここで質問させてもらったらみなさん意外と行ってなくても大丈夫なようで✨
保育園や幼稚園行きだしたら嫌でも付き合わなくちゃいけなくなるし
もう少し後でもいいかなぁって思ってます💦- 6月3日

退会ユーザー
わたしも二度行きましたが、疲れ果てました。
きをつかいすぎて。
気が合う人も出来ないし。
わたしも頑張らなきゃとか思いましたが、そんなところにいってイライラするくらいなら行かずにのんびりしようとおもいました。
事情があって保育園週に二度預けてますがそれで息子はお友達と触れ合えてるからよしとしてます。
-
愛夢
コメントありがとうございます😁
やっぱり気使いますよね・・・
保育園や幼稚園に行きだしたら息子にもお友達できると思うので
家で遊ばせるのに限界来るまでゆっくりしてみようと思います👍- 6月3日

なああむ
たまに行ってますけど、ママ友なんてできてないです😂
私も娘も人見知りはない方ですがそこでのおしゃべりだけで充分なので友達になろうとは思わないです。
無理して苦手なところに行くよりは、お散歩や普段のおでかけだけでもいいと思いますよ😊
支援センター行くと気を使って疲れるだけです。(笑)
-
愛夢
コメントありがとうございます😊
行ったからと言ってママ友できるわけじゃないんですね😳
普段からお散歩やお買い物は行ってて
まだ息子も1人でおすわりもできませんし
2人でいるの限界😱ってなったら行ってみようかなって思いました✨- 6月3日

2bves
ママ友を作りに行こうと思わずに
息子と家で2人だと同じオモチャで
飽きちゃうかなーと思って
10ヶ月の頃から連れていきました☺️
気さくなママさんは話しかけてきますが
話が合えば話す〜って感じで
あとは息子と支援センターのオモチャで
遊んだり 手遊び歌の時間に
一緒に手遊びしたり 読み聞かせ聞いたり
って感じで今の1歳9ヶ月でも
そんな感じです😊❤️
でも息子はいろんな子たちが遊んでるのを
じっと見て真似してみて…と
成長がすごかったですよ☺️✨
それは連れてってよかった!と
思えました😍✨
仲良いママ友も出来たけど
みんなと仲良くー!ってのが
私が出来ないので😂笑
それ以外の人とは挨拶程度です☺️
支援センターによっては
何曜日のこの時間からは
人付き合いが苦手なお母さんの日
とかあって、
普段利用してるママと子供は
使えない日をもうけてる
支援センターもあります😊✨
-
愛夢
コメントありがとうございます😆
まだ息子が小さいこともあってどうしようかなぁって思ってます💦
調べてみたらうちの近くの支援センターは人付き合いが苦手なママの日はなかったです😭
息子がもう少し大きくなってから
1回行ってみようかなと思います👍- 6月3日

退会ユーザー
わたしも支援センターは衛生面が気になるのと、人付き合いが面倒で何回か行っただけで行くのをやめてしまいました😂
1つだけ言えることは、、
無理してママ友作るとろくなことがないです…笑
ママ友作ろう!と意気込まなくても、できる時は自然にできるので大丈夫ですよ🙆♀️
-
愛夢
コメントありがとうございます😊
ママ友とか苦手なので作ろう!!と頑張らないでおきますね😁- 6月3日
愛夢
コメントありがとうございます✨
私もママ友ほしいと思わなくて💦
嫌でも3歳からは付き合いが出てきますよね・・・