
自分の娘の進路でママさんが悩むのは普通ですか?私達夫婦は国際結婚で、…
自分の娘の進路でママさんが悩むのは普通ですか?
私達夫婦は国際結婚で、かなりのフリースタイルで生きてます。
世界のどこで生きても良いと考えています。
私は故郷がどこか分からないくらい幼い時から外国や日本の色々な場所で暮らしてきました。
何年も続けて住んだ場所がないです。
今までの人生どの国でも日本国内のどこでもどこへ行っても楽しいな良いなと思えます。
でも娘は不思議な事に、日本が良い、日本人のお友達が良いなどと言います。
こんな夫婦と暮らしから人種や環境にこだわる娘が確立されて驚いています。
私は短期でも2、3年でもいろんな世界見て歩いたら良いのになーと思うのですが、今は東京で良いと言っています。
これはもう娘が希望する流れで暮らすしかないですか?
中学校以降の話です。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
親と逆の生活をしたくなるってあるあるだと思います。
娘さんを産んだのは日本でそこからずっと日本にいるんですか??
主さんと同じように色々な場所で暮らしていれば同じ気持ちになる可能性はあると思います🙂↕️
でも産まれも日本で育ちも日本なら主さんとお子さんが同じ気持ちになることはなかなか難しいのかなと…。
留学ではなく旅行で海外に連れて行ってみたらどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
私たちはフリースタイルで生きてます!というわりに、娘には世界を見てほしいとか、日本にこだわるなとか言ってて
それこそせまーーーーい価値観で決めつけてませんか?
みんなと一緒がいい、日本がいい
この考えだって尊重されるべきかと思います!
コメント