※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

実母なんですが、皆さんならイライラしますか?娘が21で朝起こして?って…

実母なんですが、皆さんならイライラしますか?
娘が21で朝起こして?って実母に言うんですが、私にも言ってはきます。そこで私達旅行に行ってたんですが朝7時くらいから母から何回も電話が来てバタバタしてたので気付かず。LINEも来て起こしてあげてと。
旦那にも電話していてイライラしてしまってもう自分で起きないんだからほっといていいよって言ったんです。
そこから無視されて😓
娘には自分でちゃんと起きろも何度も言ってるんですが母が甘くて勝手にそのやりとりをしちゃいます。
前にも娘が自分で行きたいと専門学校へ言っていたので卒業しっかりするならと許可したのに結局辞めるとなったのでさすがにブチギレて出ていけ!(反省させるために)言ったら行く当てもないからすぐに帰ってくるだろうと思ったら私の母に連絡して勝手に迎えに来てもらったことがあって😓
その時も母から何一つ言われなかったので母にちゃんと理由があって反省させるためなのに余計なことしないでほしいと伝えましたがダメでした。
皆さんこの感じの母にイライラしませんか?
なので最近会うのも嫌になっていて😓
自立させたいのに手を貸しすぎて話が通じません。

コメント

ママリ

イライラするけど孫と祖母ってそんなものだと思います。
反省させると言っても逃げ場はあった方が良いで寿司。
妹は母と揉めて出て行けと言われて夜中に窓から出たらしく数年音信不通になりました。
私も幼少期から両親が出て行けという人でよく祖母に助けを求めてました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    逃げ道はすっごい分かります!ただ限度を越えられるとイライラしてきて。
    起こしてって言ってしてあげるならこっちに朝っぱらから電話などやめてほしくて。
    私からじゃあれなんで娘から言わせますが...
    普通は連れて行くにしても一言連絡するべきだとは思いましたけど😅

    • 3時間前
あおちゃん

おばあちゃんと孫ですよね?
そんなもんです😅
孫は可愛がられるも、責任なく可愛がる対象なので💦
うちの長男も成人してるので自立させたいし、そろそろ行く度に小遣いやるのやめてって(それ以前から色々買ってあげるのも)言ってますが、最後ね~といいつつ何だかんだあげてますよ💦
ましてや、私には内緒にしろと言ってるくせに自分で言ってきちゃってます😂
他にも帰ってくる時間がはっきりしないから寝れないとか言ってくるので、子供じゃないんだからほっといて寝ればいいじゃんといってスルーしてます。
イライラしても仕方ないのでほっとくのが一番です😊
人には逃げ場も必要なので。
ただ子供にも、いつまでも甘えるな、少しは何かしてあげな等その都度話をしてますけどね💡

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    今かなり甘やかされてて社会人になっても彼氏に終われば迎えに来てもらう、ダメなら母、私って感じでさすがに旦那にキレられてました😓
    そんな中朝起こしての電話を起きないからと言って私と旦那にかけてきたのでちょっと行き過ぎなところもあって😓
    甘えるのレベルが酷いんですよね💦だからならないでって母に言ってるのに勝手にやるんですよ😓

    • 2時間前
ma

イライラはするかもですが、娘さんにとっては逃げ道として甘やかしてくれる人も必要なのかなぁと思います🤔

非行に走るか自〇するよりは、甘える場所あるのは大切だと思います😣

まぁ、イライラするし、私なら何が何でも専門学校は卒業してもらいますが😅むしろおばあちゃんからも説得してもらって、娘さん丸投げしてそこから通ってもらうかもです🤔
モーニングコールなくなるし😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私は絶対辞める事になるからやめた方がいいって言ってたんですけど、それでも行けるって言うから行かせたのに結局は行ってなくて辞めたんですよね😓だから言ったじゃんって言ってはダメなのは分かってるけど言っちゃいました😅
    もう社会人なのでいい加減にしてもらわないと困ってるんですよね😓
    私が家にいれば起こしますがこっちにわざわざ鬼電されてもっていう😓

    • 2時間前
  • ma

    ma

    もう辞めちゃったんですね💦
    それはイライラしますね😱専門学校だって結構お金かかるのに簡単に辞められると腹立ちますよ💦

    起きれない理由(起立性調節障害)とかはないんですかね🤔

    もし起きたくても起きれないなら病院行ってみても良いのかなぁと思います💦
    結構多いらしいですよ、起立性調節障害💦
    一人暮らしさせたらいい!!と思いますが笑、起きれないのが本人の意志ではどうにもならないなら余計面倒になりますよね💦

    実母さんにも、辞めてと言うと反抗心抱かれるかもですが、1人で起きれるようにトレーニングしたいから協力して欲しい!!みたいに伝えたらどうですかね🤔
    それにしても…多分うちの母にそっくりなタイプかもです😂弟に同じ対応してました😮‍💨

    • 2時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    行きたいって言われてから何度も話し合って私は反対だったんですよ😭
    でも旦那がそれだけ行きたいならって事で行かせましたが結局辞めてしまって😓しかも高い授業料50万払ったばかりだったのに😓
    起きれるんですよ💦だけど、不安だからって感じなんだと思います💦
    うまく言うしかないですよね😓
    そして、うち弟いるんですが、30超えてるのにいまだに全てやってます💦
    子供は子供って分かるんですけど、ちょっとうちの母は以上だと思います😭
    ただ人の家庭のことなので基本は口出さないですけど😂

    • 2時間前