※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友グループで苦手な人がいるが、他の人に会いたい。苦手な人が主催する集まりに参加するべきか、断るべきか悩んでいます。

ママ友グループめんどくさい😂

区の母親学級で知り合い、
産後同窓会で再会してから、
定期的に集まるようになりました。

最初の頃は良かったのですが、
付き合っていくうちにだんだん苦手な人って
出てくるじゃないですか?笑

この4月に6人のうち3人が仕事復帰し、
一時解散となり、もう集まることもないと思っていたら、
まさかの苦手な人からの招集🙄爆

その人がいないと楽しいんですけど、いると無理🙄
仕切りたがり、子供放置で話に夢中になる、
子供が何かしても謝らないで笑ってみてる🙄
うちの子は二回被害に合ってて、
(思い切り頭突きされる、強く引っ張られて転ぶ)
子供に悪気がないのは分かるけど、
親の態度にはモヤっとします🙄

でも、他の人には会いたいし…
こんな状況だったら行きますか?
理由つけて断りますか?

コメント

︎☺︎DANNY☺︎

私ならてきとーな理由つけて断ります🙋🏻‍♀️
子供を見てない親嫌いです🙄

しのまい

私も断ると思います。
子供がかわいそう😭

かたくりこ

私も疎遠になってるママ友グループあります💦
親子合わせて20人。みんなで集まるとランチもぐちゃぐちゃになるし
支援センターも「ママ友の団体」って見られるの嫌だし
息子もやんちゃ盛りなので疲れます。
ごめんね、ばかり言ってないといけないし。

だから何かと理由つけて断ってます笑

無理して付き合う必要ないと思います!
私はその中の仲のいい子だけお付き合いして行ければいいかなーと思ってます!