※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ太郎
子育て・グッズ

江戸川区在住のママさん方で、3歳児クラスの保活方法について教えてください。

こんにちは

江戸川区在住のママさん方で
3歳児クラスの2020年4月入園に向けて
幼稚園、保育園どんな保活を
していってるか気になります🌐
個々の家庭状況によって保活の仕方は変わると
思いますが教えてください🚸🌱

コメント

コロン

先輩ママですが、こんなふうに四年前動きました(,,・д・)
幼稚園です。
見学や体験にいく。→夏場も同じです。→9月から10月くらいになったら、お子さんの面接着(冠婚葬祭用のです。)、保護者はスーツとスーツ用のカバン用意する。→10月中旬が願書配布日なので幼稚園に直接買いにいきます。
見学の時の持ち物
筆記用具、メモ帳、上履き、保護者の室内履き!こんな感じです(*^^*)

  • ママ太郎

    ママ太郎

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🌐👍🏼

    • 6月3日
  • ママ太郎

    ママ太郎

    今現在幼稚園は、
    小松川めぐみ幼稚園の申し込みを考えています。毎年結構な人の申し込みあったりとかって聞いたりしますか??

    • 6月3日
  • コロン

    コロン

    葛西地区在住なので、特に聞かないですね(,,・д・)
    船堀の子育て広場で二年前に、小松川めぐみに通ってるお子さんとお母さんにあって色々聞けました。お遊戯会の衣装作るそうです。北葛西のめぐみホールに行く機会もあるみたいです!(^_^;)
    そうそう、江戸川区でこんな制度ができましたよ!赤ちゃんのいる家庭に支援委員が来て、掃除、洗濯、料理してくれたりしますよ!(^-^)

    • 6月3日
  • コロン

    コロン

    毎日やってると思いますよ(^ー^)
    よちよち応援隊便利なので、良かったら利用してみてください!!(,,・д・)

    • 6月3日
  • ママ太郎

    ママ太郎

    ありがとうございます!

    • 6月3日
ママ太郎

そうなんですね!
ちなみに、船堀の子育て広場って
毎日やってるんですか??

よちよち応援隊っていうんですね!
情報教えてくださり
ありがとうございます🔰