※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

1人目は不妊治療で授かり、2人目は自然に妊娠した方いらっしゃいますか??


いつもお世話になっています☻

1人目は不妊治療で授かり、2人目は自然に妊娠した方いらっしゃいますか??

コメント

deleted user

少し違うかもしれませんが、1人目を排卵誘発剤の薬、自己注射、人工授精で授かりました♡
2人目もどうしても無排卵だったので薬を1錠で排卵させただけであとは特に薬や注射をせずに排卵検査薬を使用しタイミングを取り妊娠できました!
完全に自然という訳ではないですが薬も少ない量で自分で体質改善をしてほぼ自然に近い状態でした!

  • はる

    はる


    回答ありがとうございます☻
    私も1人目は人工授精です。
    排卵検査薬で自分で確認してタイミングをとられたんですねー。
    良かったですね(^ ^)今妊婦さんですよね?おめでとうございます♡
    2人目自然に近くできることもあるんですね!
    聞いてもいいですか?
    1人目が何カ月くらいになってから2人目妊活されましたか?

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございますm(_ _)m♡
    まだ胎嚢確認のみなので不安ですがすくすく育ってほしいです(;_;)♡

    もしこの周期がダメだったら不妊治療専門のところに移って人工授精からまた始める予定で予約してたのでその前にまさか授かれるとは思わずびっくりでした!

    我が家は2学年差がいいな〜と話していて上の子が11月生まれなのですが、2学年差になる(5月生まれ)ぐらいで上の子が10ヶ月のときに妊活を始めました♡
    歳も2歳離したかったのですが11月生まれになる頃から始めると5ヶ月の間に妊娠できなければ3学年差になるので歳的に年子覚悟で妊娠始めましたが結局2人目の予定日も11月で2学年差でもあり、2歳差になりそうなのでタイミングが良かったです♡

    • 3月14日
  • はる

    はる


    赤ちゃん、すくすく育ってほしいですね(^ ^)
    願ってます♡

    ダメなら病院!と予定していたときに妊娠したんですね(^ ^)
    ほんと喜ばしいですね!


    私も自然をチャレンジして
    ある程度したら
    受診するようにしようかな
    と思います(^ ^)

    • 3月14日
cipho

私は、1人目3年間の不妊治療をし、人工授精で授かりました。
2人目は、人工授精を2度しましたが、それでは授からず、2度目の人工授精をした翌月に自然で授かりました。
そして、2人目の産後初めての生理が来て翌月のタイミングで自然に授かりました。

  • はる

    はる


    回答ありがとうございます☻
    お二人目、タイミング!三人目めタイミングだったってことですか??
    すごいですね(^ ^)おめでとうございます!
    2人目は自然にできることがあるてことですよね??私は1人目人工授精でした。年齢的に2人目の不安もあり。また仕事復帰したら通院が時間的に厳しくなるので不安で(>人<;)

    基礎体温や排卵検査薬はされてました?

    • 3月14日
ルカルカ

私は多嚢胞卵巣で旦那の精子も奇形が多く、1人めは排卵誘発剤と人工受精で授かりました。

治療も大変だったので1人っこでいいと思っていました。

が、去年自然に妊娠しました。全くの治療なしです。

  • はる

    はる


    回答ありがとうございます☻

    すごいですね!おめでとうございます♡そして出産間近ですね?楽しみですね(^ ^)

    お二人目は排卵検査薬や基礎体温もせず、ほんとに自然に⁈てことですよね?
    やはりそういうこともあるんですね?!
    2人目も考えているんですが
    育児、仕事を考えると通院が厳しくて、、、
    年齢もありますし。

    自然に授かるためにされてたことはありますか?

    • 3月14日
  • ルカルカ

    ルカルカ


    2人めは本当に自然です!

    というか、恥ずかしながら1人めを産んでからそういう行為が私的に嫌でレス夫婦です。

    半年に1回あるかないかほど(笑)
    そのたった1回で出来ちゃいました。旦那には本当に俺の子?と言われましたよ~

    奇跡としかいいよう無いです。

    • 3月14日
  • はる

    はる


    赤ちゃんが来てくれるタイミングやったんですね♡

    すごい!
    うらやましいです(^ ^)

    • 3月14日
deleted user

私は卵管狭窄と他の原因で子宮外や流産を繰り返したので、1人目は体外で2年間の治療の甲斐あって授かりました。
2人目は、金銭的にも1人目で使い切ってしまったので、貯まるまでチョコチョコした検査などからしようと、娘が2歳になった時に通院開始し、造影検査をして子宮外のリスクがありましたが半年のゴールデン期間を使ってタイミングをとっていた所、最後の半年目に奇跡の妊娠わしました(涙)

造影検査の時に先生に「右はダメだけど、左はイケそうだからチャレンジしてみる価値はあるよ!」と言ってくれたので、自然妊娠にチャレンジ出来たのですが、そうでなければお金が貯まるまでは前に進めなかったと思います。

造影や通気や通水を幾度かやっていたので、通りが良くなったのかな?と。

不妊の原因もあるので、原因が不明であるなら(卵管狭窄とかでなく)チャレンジしてみる価値はあるのかな?

頑張ってください。

  • はる

    はる


    回答ありがとうございます☻

    自然妊娠出来て良かったですね(^ ^)今妊婦さんなんですね?ほんとにおめでとうございます♡

    私は不妊の原因はわからず。夫も私も36歳なので年齢的なものかな?くらいなんです。そして1人目ふ人工授精で授かりました。
    年齢的にも2人目は早くほしいです!が、1人目の育児や仕事があり通院が厳しくなります。
    だから自然に出来たらうれしいな!と思い、質問しました。

    妊娠のために何かされてました?
    基礎体温や排卵検査薬ですか?

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あ、人工授精なのですね(汗)
    であれば、卵管にも異常がない可能性もあるので(人工授精で授かれたということなので)タイミングをとってみては?
    タイミングだけでしたら通院もしなくて良いですし。

    私は娘を産んだのが37歳で現在は39歳です(汗)
    しかも出産時は40歳で…
    AMHの検査はした事がありますか?
    卵の数を調べたり、造影などすれば近道になるかもですね!

    妊娠のためにした事…
    造影検査やAMH検査とかですかね(笑)
    基礎体温は体外で通院の時に「計らなくていい」と言われてから計ってないです(笑)
    排卵検査薬とか使わなくても、排卵痛や排卵時のオリモノ(ゼリーみたいな)や、大体の周期で何日目頃に排卵しているかは、長くしていた不妊治療で把握済みだったので。

    うまくいくと良いですね。

    • 3月14日
  • はる

    はる


    回答ありがとうございました(^ ^)
    卵管造影問題なし。
    卵の数?卵の年齢的?みたいな検査もし実年齢より若く問題なかったんです。

    まだ産後の生理が再開してないので気持ちだけ焦ってる現状ですが。(^ ^)
    排卵痛やおりもので分かるんですねー。
    それは私わかりません(u_u)
    生理再開したら
    体温はかり、タイミングとるかですかね。

    2人目自然にきてくれたら
    と願います☻

    • 3月14日