※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児が大変で周りの言葉にイライラしています。どうすればいいでしょうか?

4歳2ヶ月の子供がいて
みんなに【本当頑固だね!すごい育児が大変そうだね】と言われます
私も育児が大変だなぁと思っているのに
まわりから言われるとイラっとします。
すごく私もどう育てていけばいいかわからないのに
みんなに言われると本当つらくなります。
どうしたらいいですか?

コメント

こうまま(23)

わかります。
子どもがいない人に育児は大変そうだみたいに言われるとすんごい腹立ちます。
まして私は20で産んだので、まわりはいま飲み会まっしぐらみたいな感じで、今はまだ遊びたいわーとか言われてめちゃくちゃ腹立ちました!!

🔰

同じく息子(3歳)がかなりのヤンチャで周りからよく同じ事言われます😭💦
低月齢の時からかなり言われます😭
ついイラッとしますよね、、
でも最近はむしろ理解者として捉えてます😖
むしろ大変なのに「こんなの大変に入らないよー」とか言われるより
いいのかな?😊なんてプラスに捉えてます😂

deleted user

分かります

周りに言われると
今度は逆に

は?何がわかるの?って
言いたくもなります

うちは良い子だねと
言われますが
全然手のかかる子なのに
数秒で何が分かるんだ?って
いつも思っちゃいます

軽々しく言わないでほしいですよね!

猫ママ

楽な子やなーって言われる方が嫌です。
大変やね、って言われる方がいいかな?
うちの場合外では良い子なので、周りからは
こんな子やったらいいのに!!うちはほんま大変!
とか言われるとめちゃくちゃイラつきます。

うちもなかなかの野郎ですよとミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!